お酒を飲んだ翌日は、なぜ身体が重だるいの? | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

みなさん、お酒を飲みすぎた翌日に身体が重だるくて、サウナにでも入ってスッキリしたい!と思われたことってありませんか?


これは、お酒の飲みすぎにより内臓の機能が低下してしまい、代謝が悪くなることで『むくんでいる』からなのです。


『むくみ』は身体のだるさで出て来ます。


今日のような雨の日も、湿度が高いのでむくみやすく、身体が重だるく感じる方も多いのではないでしょうか?


そんな時はお灸をして代謝を上げることで、身体に溜まった余分な水分を排泄しましょう!!


オススメのツボは、おへその上にある『水分』というツボ!


{458E87A0-7462-4299-9AA5-882076B646E9:01}


名前からしても、代謝を良くしそうですよね(≧∇≦)


火を使わないお灸が便利ですが、お腹は皮膚が薄いので、火傷には気をつけてくださいね。


熱いと感じたら外してください。


お灸をすると、本当に身体が軽くなりますよ(^_^)



お灸•はり治療室 灸PLUS
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階

ホームページはこちら
Facebookはこちら