北海道でも本格的な夏日和になり気温も上昇し、夜も寝苦しくなってきました
そんな中、最近多くの患者様が「胃腸の調子がイマイチで。。。」とおっしゃっています。
これは夏場の冷えにより内臓機能(特に胃腸)が冷えて体の活動機能が衰えていることが多いです
原因としては
①店内や車内など、屋内での過度な冷房の使用
②北海道では夏でも比較的涼しく家に冷房がない方が多い為、窓を少し開けて寝る方が多く、寝汗が風にあたっての「寝冷え」を起こす。
③冷たい飲み物やそうめん等の夏場によく食べる食材の摂取(夏場の食べ物は身体を冷やします)
等々、夏場の冷えは「夏バテ」を引き起こし、体力、気力ともに減ってしまいます。
また、夏場に胃腸の調子が悪くなる方は、ほとんどの方が「冷え症」で、その冷えた状態で冬になってしまうため、冬の寒さに弱い!!
そんな時は、胃腸を整え、お腹の冷えを取る「中脘」に「火を使わないお灸・太陽」を貼るだけでかなり軽減されます
おへその真ん中に小指を置き、真上の指4本分
さあ、レッツお灸で
「冷え症撃退!毎日快調!」
不調がない毎日って素敵ですよね
お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階
011-676-9177
ホームページはこちら
Facebookはこちら