点火器の使い方以前にも紹介した『点火器』。銀座のせんねん灸では、あまりの人気に入荷待ちになるほどでした先日、当院で購入された患者様も『もっと早く欲しかった!』と点火器の便利さに感激していたので、今日は使い方をお伝えしますね!まずは、本体に電池を4本入れてください。①お灸の裏のシールをはがす②もぐさの部分を穴に入れる③押しボタンを3秒押す④指でお灸を取るなんと、これだけで火が簡単についてしまいますライターや線香で火をつけるのに抵抗がある方は、是非お試しくださいねただし、『煙が出ないお灸 奇跡』は使うことが出来ないのでご注意くださいお灸•はり治療室 灸PLUS〒064-0803札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階011-676-9177ホームページはこちらFacebookはこちら