みなさん、足がつった時になかなか治らなくて困ったことはありませんか?
しかも、夜中につったりすると布団の中で、もがき苦しみますよね

そんな時の対処法を紹介致します!
まず、なぜ足はつるのか?
一般的には、疲労、水分不足、むくみ、運動不足や運動過剰が原因と言われます。
電車や車、バスに長時間乗っていた日などは、足がむくみやすくて、特につりやすいです。また、妊婦さんも足がむくむことで、つりやすくなってしまいます

先日のW杯の試合を観ていても、足がつってしまう選手がいました。それは、極度の疲労や水分不足が考えられます

対処法としては、ポカリスエットなどの水分吸収が早い飲み物を飲む、梅干しなどの塩分が多い食べ物を食べるというのも効果があります

梅干しがなくて、自宅にあったお酢を飲んだら改善したという患者様もいましたよ^_^
でも、そんな余裕はない
という方もいらっしゃいますよね。

そんな時は、これを試してみてください!
①足の指先やふくらはぎがつった場合は、両手で膝の裏を強く持続させながら圧迫してください。この時、足がつってる痛みよりも痛く感じるまで続けてください。
『陽陵泉』『崑崙』というツボがオススメです

『陽陵泉(ようりょうせん)』
腓骨頭前下部にある凹み。
『崑崙(こんろん)』
外くるぶしとアキレス腱の間