音楽の力は偉大だ〜。 | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

こんばんは〜!


最近は夜ごはんのお供にビール飲んだりしてますチュー


いや〜。

なかなか筆が進んでおりません笑い泣き

さて長男のきゅーちゃんですが、最近は夜になると不安症を発症してます笑い泣き

原因は分かりませんが
心当たりがあるのは

①歴史に興味を持ち始めて歴史漫画(戦国時代あたり)を読み始めたので、共感性が高く不安になってしまった。

②日本語環境の習いごとを増やしたため、日本語と英語の切り替えで頭が疲れているかもしれない。

のあたりかなと。

3日前は酷くて、2時間ぐらいひたすら話を聞いてあげていました。(夫は疲れ果てて夢の中。。)

2日前は1時間ぐらい。

そして昨日は早めにスヤスヤ寝てくれてホッ笑い泣き

としたのもつかの間。

今日はシャワーの前から泣き始めましたガーン

いや〜このお年頃では大なり小なりあると思うんです。(お母さんが死んじゃったらどうしよう〜!とか、自分が死んじゃったらどうなるの?とか)

きゅーちゃんは、ちょっと変わっていて

「今の生活が幸せすぎて、これが夢で実はまだ日本だったらどうしようって考えちゃうの泣くうさぎ夢じゃないよね泣くうさぎ?」

と不安になっているんです笑い泣き
(まぁ今の生活が幸せなのはいいことだ。というかそんなに日本が辛かったの笑い泣き

このままだと2時間コースになりそうだ滝汗と思い、

私「きゅーちゃん、とりあえず音楽でも聞こうかウインク

と提案して
SEKAI NO OWARI「Habit」を流したんです。
(最近のきゅーちゃんのお気に入り曲)



そしたらノリノリで歌い始めて笑い泣き

別件で機嫌の悪かった長女のくうちゃんもノリノリになってくれました爆笑

そしてもう一曲は「可愛くてごめん」を。
(これも2人のお気に入り曲)


この2曲で気持ちを切り替えることができて、
今日はすんなり寝てくれました泣き笑い

やっぱり音楽の力は偉大だ〜爆笑爆笑