おはようございます〜!
1週間が始まりますね
今日はピアノの話です!
我が家は夫が小3〜高3、私が小2〜高2、長男が3歳〜小1(シンガポールに来てお休み中)、と趣味がピアノ一家です。
レベルはそれぞれで、習った期間がそんなに変わらない私と夫には大きな差があります(でもいいんだ、音楽は楽しむのが大事なんだと気づかせてくれたのはNHKの駅ピアノ
)
弾きたい曲なども違うので、楽譜は増えるばかり。
最近はネットで簡単に印刷できるので、ペラペラのプリント楽譜がピアノの上に積み上げられています
探すのも大変になってきて、どうしたものかなぁ〜と思って
ラミネーター買ってラミネート加工してみました!
ラミネーターが温まればサクサク、ラミネートできます!
私「どう?いい感じじゃない
」

夫「おーいいやん!」
私「でもね、これには欠点があってね、楽譜に書き込めないのよ」
夫「・・・致命的やな
」

そうなんです、楽譜に書き込めないという致命的欠点が
なので練習もひと通り終わって、たまに弾きたいな〜と棚に並べる楽譜限定です