次女、1歳7ヶ月の成長〜やっと言葉が出てきた! | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

我が家の次女ひーちゃん1歳7ヶ月立ち上がる


最近、すごく成長しているのでメモニコニコ


①言葉が出るようになった!

ひーちゃん1歳半過ぎても全然お話しようとする気配がなくいつも「あ!あ!」と言って察してよ!という態度でした笑い泣き末っ子だから?笑

いつになったらおしゃべりしてくれるのかしら、、と思っていたら、保育園(あ、日系にしました。その話は後ほど)に入ったことでスイッチが入ったみたいで、最近は少しずつ言葉を出そうと頑張っていますニコニコ


帰ってきたら

「まー!」ただいまの「ま」

おねんねするときは

「みー!みー!!」おやすみの「み」

お母さーん!は

「やん、やーん!」


という感じニコニコ

かわいすぎる目がハート飛び出すハート


②ひとり遊びできるように

最近は10分ぐらいはひとりで遊んでくれるようになりました!大きなレゴブロックをくっつけられるようになって楽しいみたいニコニコ

「あぶない!」と思う動きも減ってきたので、数分なら目を離しても大丈夫になってきましたおねがい(この数分は大きい!)


③ベビーカーに乗ってくれるように

以前は抱っこマンでなかなかベビーカーに乗ってくれなかったのですが、最近は進んでベビーカーに乗ってくれるようになりました!外出の際に抱っこ紐しなくていいのは本当に助かりますおねがい(抱っこ紐の後の肩のバキバキにはもう耐えられない)


④兄妹への攻撃は相変わらず(笑)

相変わらず兄妹に攻撃してきます(特に長女に対して)。

この前も長女の背中をガブリと噛んだり、就寝時に横になった長女の顔をバッチーンと叩いたりして長女はギャン泣き笑い泣き

とりあえず、長男、長女には寝るときに「まだひーちゃん起きてるから目つぶしされないように目は隠して寝なさい!」と謎の警告を出しています爆笑

まぁ保育園ではそんなことは無いようなので、長男も長女も優しいので甘えているんでしょうね。。


という感じで、ちょっとやんちゃな甘えんぼに育っている次女ひーちゃんです立ち上がる


↓最近食べたマック。

やはりマックの商品開発力は凄いなあと毎回関心させられます。

↓マックフルーリーまで頂きました〜ニコニコ