こんにちは!
突然ですがみなさん。
童謡こどものうたコンクール
って知ってます?
我が家ではYouTubeで偶然に発見しまして。
かなりの時間視聴してます
どんなコンクールかというと、
老若男女が童謡を真剣に楽しく歌うコンクールです
(伝わる…かな?)
利点を挙げると
①日本の童謡を知ることができる
海外にいると、日本の歌をいかにインプットさせるかが意外に課題です
②子どもが歌を上手に歌えるようになる
沢山の応募の中から選ばれし子どもたちなので、歌い方とか目線や表情などすごく勉強になります
③幼児の日本語教育にもってこい
口が大きく映るので、発話の練習になります
などです
この動画を見始めてから、
4歳児くうちゃんのお歌がとても上手になりました
(学ぶは真似ぶを体現してマッス!)
そんな童謡こどものうたコンクールの作品の一部を紹介して参りたいと思います
まずは今回第37回のファミリー部門の金賞に輝いた
大塚ファミリー
「タン・タン・タン」
この女の子がほんと堂々と元気に歌ってて、お父さんとの掛け合いもバッチリ
(ピアノはおばあちゃんが担当)
この大塚ファミリーは以前にも出場していまして、
その際にはおじいちゃん、おばあちゃんも一緒におもちゃのチャ・チャ・チャを披露


大塚ファミリーのように何度か出場しているファミリーなどもいるので、子どもの成長を見ることができたりして大人が見てても面白いです

さてここからは第37回大会以前のYouTubeオススメ動画をご紹介します!!
まずはこちら!
「チキ・チキ・バン・バン」
男の子も女の子も歌が上手!
ミュージカル出てそうな2人です
上手い選手権だとこの方も!
「世界一周」
このお姉さんもとっても上手
ファミリー部門では外せないのが
世古ファミリー
「ぼよよん行進曲」
世古ファミリーは「さんぽ」でも出場していて、今回の第37回ではお姉ちゃんがグランプリに出場

そして我が家の1歳児のお気に入りは
力石ファミリー
「アイアイ」
男の子が笑いながら歌っててカワイイんです。1番末っ子ちゃんが頑張ってアイアイしてる姿とかキュンです
我が家の1歳児はいつも一緒に振り付けも真似してアイアイ踊ってます
まだまだ紹介したい動画が沢山あるのですが。
……
今日はこのくらいで