今日は朝から子どもたちの準備に時間がかかってしまい、イライラしてしまっていました
そんな中。
今日はお兄ちゃんと一緒に出発したかった
長女4歳児くうちゃん。
くうちゃんの用意が間に合わず
お兄ちゃんが先に出発してしまう
(完全に私の段取りが悪かったせいです。。)
くうちゃん
「今日はお兄ちゃんと一緒に出たかったのに〜!!!」
とギャン泣き
少しなだめるも、ギャン泣きエスカレート
泣きやまない、
泣きやまない
ただでさえ準備に時間がかかって保育園遅れそうなのに、くうちゃんの相手をしている暇は無い
(あーもうなんで今日に限ってギャン泣きなのよ。。心の声)
でも泣き続けるくうちゃん
とうとう、私。
プッツンしてしまい、、
「準備が間に合わないんだから、どうしようもないでしょー」
と怒鳴る
私のプッツンに引いてしまったのか、
くうちゃん、涙が止まる
そしてくうちゃん
「お母さ〜ん、もう泣きやんだよ〜!!」
(もう大丈夫だからね、そんなにイライラしないでって言われたみたい。。)
4歳児に気を遣わせてしまった38歳
朝から何とも言えない気持ちになりました
くうちゃんは、私が思ってる以上に気を遣う子なのかもしれない。
(まわりに気を遣って明るく振る舞っているんじゃないかと感じる時がある)
気を遣いすぎさせないように、
もっとちゃんと見てあげないとな。
と反省です