こんにちは!
さてさて、どこの国も物価高のようですね

シンガポールも、今年は鮮魚が20%値上がりしているんだとか。
光熱費と人件費の高騰により、マレーシアとインドネシアからの鮮魚の価格が上昇し、今年はこれまでのところ約 20% 上昇しています。コストの上昇により、魚屋の利益率は低下しており、モンスーンの季節が到来すると、価格がさらに上昇する可能性があります。
サーモンをよく食べる我が家には頭の痛い話です

さて実は魚だけでなく肉についても、最近困った出来事がありました。
我が家は鶏肉を食べることが多いのですが、
お手頃価格のものをネットスーパーで買っています。(250g/4.5S$、100gで約188円ぐらい)
今までは美味しく食べていたのですが、
最近購入した鶏肉に問題がありまして

とにかく異臭がすごいんです

賞味期限内だし、見た目も普通だし、今まで美味しく頂いていたし、
こんなものなのかしら?
と、

心配しながらもフライパンで焼いていると、
(焼いたんかい!)
キッチンに入ってきた夫が
「う、なんか臭うね」
と

子どもも
「臭いー
」

と言ってキッチンに近づきませんでした

あ、やっぱり
?

ちょっとやめとこか。。
今回は食べずに廃棄したのですが。
白状すると、
この鶏肉が臭かったのは2回目なんです。
1回目は開封してすぐに塩こうじと混ぜ混ぜしたので、異臭が塩こうじの臭いだと勘違いしてしまいましてね

(1回目は全部食べちゃいましたが、みんなお腹は大丈夫でした
)


もう2回も異臭が続くとね、さすがに安い鶏肉買うのためらいますよね

(今回買ったのはブラジル産だったのですが、ブラジル産は脂ものっていて酸化しやすいらしい)
それで気になって、その商品のレビューを後で見てみたんです。
すると、
鶏肉が食べられないような強い臭いがするのは2回目、ゴミのような臭い。食感も新鮮でないことがわかる、肉を指で押すと跡がつく。
今回2回目に届いた鶏肉は、酸っぱい臭いが強い。明らかに腐敗しています。
レビューでみんな臭いやら腐ってるやら言ってました
最近の物価高で鶏肉の仕入先を変えたのかもしれませんね
以前に賞味期限がかなり過ぎた肉が届いた事件もありましたが
肉を買う際は賞味期限と臭いに加えて、レビューもしっかりチェックしておこうと心に誓いました
どこで肉を買うか悩ましいなぁと思っていたところ、インスタに肉の通販サイト広告が2件出てきまして(完全にインスタの術中にはまってますね)
⬇この2件
https://anzu-meat-factory-sg.com/
シンガポールにも日本のお肉屋さんがあるんですね〜!
割高でもこういったところで冷凍でまとめて買ったほうがいいかも
と思っています


魚と肉は高級品となり、
日常的なたんぱく質はプロテインで補給する日がすぐそこまで来ているかもしれません



(それか大量の豆腐を食べるとか!?)