私の住んでいるコンドは、
比較的中国の方が多い気がします。
よく中国語で会話している人々を見ます。
なので私もよく中国人と間違えられ、
話しかけられます
私は中国語を話せないのですが、
日本語を話せる中国の方と話す機会がありまして
その時に聞いたのですが、
けっこうな人が、
母子留学でシンガポールに来ているそうです
日本からも母子留学で来る人がいると
噂では聞いたことがありますが、
本国から相当額の仕送りが必要ですし、
毎日ワンオペ育児ですよね
私も夫の出張で、2週間ほどシンガポールでワンオペ育児しましたが、本当に燃え尽きました
(もう2週間が限界!!今でも耳鳴りする)
更には
母親が転勤でシンガポールに来て、
母親働きながら、
母親と子どもだけでシンガポール生活する方もいるそうで(父は本国で仕事)
お母さん、頑張りすぎじゃないですか!?
メイドさん雇ったりするんですかね??
色々と奥深いです
各国の教育事情も仕入れたら、
アップデートしていきたいと思います