【一期一会】余韻にひたる | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

7歳長男きゅーちゃん。

インターナショナルスクールの夏休みはそろそろ終わりを迎えます。


今回の夏休みは帰国しないでシンガポールのサマースクールにいくつか行きました。


サマースクールに行くと新しいお友だちとの出会いがあり、日本人のお友だちもできました飛び出すハート


その中に日本から夏休みを利用してシンガポールのサマースクールにやってきたお友だちもいました。


また日本で会おうね〜!でもいいのですが、いつ会えるか分からないのでシンガポールにいるうちに思いきって我が家にお誘いしました!


現在夫は日本に滞在中。ただでさえワンオペ3人育児でわちゃわちゃした部屋に果たして人を呼ぶことができるのか不安!?

と自問自答を繰り返しましたが、せっかく出会えたお友だちとシンガポールで一度会いたい!

と自分を奮い立たせて、ここ数日はワンオペ育児でヘロヘロになりながらも部屋の掃除に力を入れましたプンプン


そして当日。


子どもたちにとっては、シンガポールに来て初めて我が家に遊びに来てくれたお友だちですおねがい


7歳きゅーちゃん、3歳くうちゃん、1歳ひーちゃん、みんな興奮してキャッキャしながら楽しく遊んでいましたおねがい 

(くうちゃんはお別れしてすぐにテレビ電話したいと言っていました泣き笑い


やっぱり同年代のお友だちと遊べるのは楽しいよね飛び出すハート飛び出すハート


私は自分からママさんに連絡先を聞いたり、遊びに誘ったりするのが苦手なのですが、こうやって子どもたちが楽しそうに遊んでいる姿を見ると、母も頑張らねば!という思いになりますにっこり


またママさんと情報交換もできる貴重な時間にもなりました飛び出すハート飛び出すハート

日本から情報をとって海外のサマースクールに行かせるバイタリティに感激というか、よい刺激をもらいましたおねがい


来訪の3時間前まで部屋の中がぐちゃぐちゃで、大丈夫かと思いましたが、最後は夫の部屋にいらない荷物を隠す作戦でなんとかなりました(笑)


みんな遊ぶのに夢中で夢中で。


⬇カットして準備しておいたイチゴや


⬇私イチオシのコロネとドルチェグスト

は出しそびれてしまいました泣き笑い泣き笑い

(本当、こういうの出しそびれませんか?タイミングが難しくて、、私だけ、、?)


何はともあれ、夏休みの最後に楽しい思い出が出来てよかったですおねがいおねがい