【ピアノ】シンガポールでピアノを購入! | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

シンガポールでピアノを購入しました!


アップライトピアノですおねがい



東京では楽器不可のマンションが多く


電子ピアノを買っていましたが


やはり電子ピアノでは音が物足りない。。


シンガポールに来たら


アップライトピアノ買おう!と夫とも話していました。


そこでまずはドビーゴートにあるYAMAHAへ行ってみました!!


私の実家にもアップライトピアノがあるのですが、


私が小学2年生の頃、ピアノを習いたい!!

となったときに


おばあちゃんが買ってくれましたおねがい


カワイのピアノで約40万円したと記憶しています。


なので私の勝手な相場観で


アップライトだったら40〜50万円かな!?


と思っていました。


夫の家には中古のグランドピアノがあったのですが


夫も同じような感覚で


アップライトは40〜50万円


グランドピアノは100万円


というイメージでいました。


そしてシンガポールのYAMAHAのピアノ⬇


アップライトで約160万円でしたガーンガーン

確かに音はとても良かったです!

いやでも、アップライトに160万円は払えないよね、、、泣き笑い

となりまして、、悲しい

ショッピングモールに展示されていた

パラティーノという中国のメーカーのアップライトを購入しました!
のブログにメーカー説明があったのですが、【中国・上海に工場を持つパラティーノは、2000年からピアノ製造をはじめた、比較的若いピアノブランド。】だそうです。

お値段は3回の無料調律付きで約60万円のところ、10万円値引きしてもらい約50万円で購入しました!!
(YAMAHAでもカワイでもないけど十分高い、、)

シンガポールでピアノは作っていないため、全てが輸入です。

そのためどうしても高くなるそうです。。

予想以上の出費となってしまいましたが、

家で弾いてみると、やはり電子ピアノとは比べものにならないくらい音が響いて気持ちがいいですおねがい

大事に使いたいと思いますおねがい