最近のワンオペ育児ルーティン | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

最近は夫が出張で不在がち。

きゅーちゃん3歳、くーちゃん2ヶ月のワンオペ育児実施中です!
バタバタしすぎて絵本を沢山読んであげられないえーん

最近のルーティンメモ📝

1保育園から帰宅
くーちゃんを抱っこして、きゅーちゃんの保育園お迎え。
家に着いたらくーちゃんを抱っこ紐から降ろす。

2ご飯
くーちゃんが少しご機嫌なうちに、きゅーちゃんの夕飯をダッシュで食べさせる。
食べさせながら、自分もご飯をかきこむ。

3沐浴
くーちゃんがぐずり始めたら、くーちゃん用お風呂にお湯をため、沐浴。
(その間きゅーちゃんはご飯の残りを食べたり、遊んだり)

4授乳
くーちゃん沐浴後、授乳とミルクをあげる。

5お風呂
くーちゃんが落ち着いてきたら、きゅーちゃんとお風呂に入る。
まずはきゅーちゃんの身体を洗い、そのあと湯船に浸かる。
くーちゃんの泣き声がするまでは、ひと息つく(くーちゃんの泣き声が聞こえたら、ダッシュで身体を洗いお風呂を出て、くーちゃんをあやす)。
きゅーちゃんがまだお風呂遊びしたそうだったら、くーちゃんを抱っこしながらきゅーちゃんのお風呂を見守る。

6お薬タイム
きゅーちゃんがお風呂から出たら、肌ケアのお薬を塗布。
その間にくーちゃんが泣き始めたら、抱っこしたり、授乳したりしてあやす。

7歯磨き
きゅーちゃんの歯磨き

8寝かしつけ
くーちゃんを抱っこしながら絵本を少し読んであげて消灯

9寝顔を見てひと息
至福の時です照れ