夢のマイホームも

もう5年半です

すでに新しい感はなく

生活感たっぷりな中古住宅に

なっちゃってます

子供の落書きやら傷やらと

想い出もリアルに刻まれた我が家家


いろいろと模様替えなども

ちょこちょこやってます


そこで、2週間ほど前になっちゃうけど

キッチンのゴミ置きスペースが

どうしても見た目悪く片付かない

プラスチックゴミとか多すぎてってのも

あるけど

ずっと、嫌いなスペースで気になってたので

パパといろいろ検討して

あるお安い大手家具屋さん

これだって思った棚をGET

安いけど、ゴミスペースを仕切ったり

片付けるには十分!

ということで



ワーキングママな私の♪はつらつ~♪生活 **Happyで行きましょう**-201205301306000.jpg


パパに組み立ててもらって

ゴミ箱や、キッチン雑貨を少し置いて

観葉植物、リースなんかも置いてみて

こんな感じに整理できました

すごくスッキリしてくれたと思ってます

だから、今では、お気に入りスペース

なんです♪

安い家具とか棚とか、物は使いようと

いうか、工夫すると、いい感じで

模様替えに貢献してくれますね

(o^-')b

あせる先週末、小学校の運動会でした

すっごい晴天で

暑かったあああ


姫ちゃまも一緒に家族で観戦ビックリマーク


坊ちゃま、50m走、自信満々だったので

親としては、これでダメだったら

かなり落ち込むだろうから、心配したり・・・



50m走、

1着でしたクラッカー

о(ж>▽<)y ☆


といっても、人数調整で、坊ちゃまの番

3人だけだったんですけどね


ダンスは、坊ちゃまが探せず・・・

って、事前に坊ちゃまからもらっていた

ダンスの立ち位置の紙が

間違ってたんだってさー


ということで、帰宅してから、自宅で踊って

もらいましたにひひ


玉入れ、大玉送りもすっごい楽しんで

運動会に大興奮して、閉会できました


そうそう、最後の運動会になる6年生の

組立体操&ソーラン節が

やっぱり格好いい!他学年の憧れですね

そして

演技の最後は、2人一組になって、順番に

前に出て、挨拶する演出になってて

バックの音楽が

GREEN

ハル~カゼ~ってね

6年生の親なら、感動して大泣きですよ!!

2年生のママなんだけど

私も感動で涙こらえるの大変でしたあせる


保護者競技も、うちは、できる限り

参加したい派なので

PTA役員やってると、こういう参加者集めるのって

一苦労なんですよ、だから、可能なかぎり

協力したい と思ってます

し、子供時代を思い出して白熱できるから

楽しいです

学年対抗で、、まあ、勝者は6年生の保護者ですが


さて、小学校の今年度初めの大行事が

終わりました

次は

保育園の夏祭り

5月半ばから

週1は、看護休暇で半休か1日休を

もらっている感じなママです汗


それまで、数か月、呼び出しもなく、休みもなく

健康維持してきた怪獣たち 「たち」じゃなかった

姫ちゃま限定

でしたが

GWの連休をすぎて

気を許したのか

ちょいちょいっと風邪をもらってます


ほんと、ちょいちょい なんです

熱も一日で終わるけど、元気だけど

でも、保育園はNGってなガーン


今週はって思いきや

昨日、呼び出しはなかったけど

咳がひどく出て、微熱気味なので

早めにお迎えできると助かりますがって

保育園からTEL携帯


咳は、持病のようなものなので

ちょい風邪をひくと、大体は気管支炎


ということで、今日は、昨日よりは落ち着いたけど

また微熱になると困るので

病院受診して休ませました

病児保育室は、近隣2施設とも、いっぱいで入れず

仕方ないので、ママ、看護休暇を1日 です

あ、でも、もしかすると、もう看護休暇が残って

ないかも・・・そしたら、普通の有休ですな


姫ちゃまは、超元気ですよ、今

歌うたって、お昼食べてます

(^ε^)♪


明日は、少し咳残るかもだけど

保育園は大丈夫かな


坊ちゃまは、小学生になって、休むほどの

風邪って数えるほど

ただ、アレルギーの耳鼻科系で週末は通院かなあって

感じです


ワーキングママな私の♪はつらつ~♪生活 **Happyで行きましょう**-201205202114000.jpg

姫ちゃま、四歳になりました(≧▼≦)
乳児から幼児になったと思ったら、もう、四歳です。おませで、なんだか、いとちょまえな事を言ってたりします。。

さて、今年の誕生日は、昔、パパママが結婚記念日にランチした、イタリア料理のお店でディナーしました。ちびっ子は、ちょい緊張・・が、とても美味しくて、よい時間を過ごせました。

そして、プレゼントは、姫ちゃまのリクエストで、

プリキュアのメイクアップバッグ!

となりました。
さすが、女の子です(;^_^A
姫ちゃま、おめでとう(*^_^*)
ワーキングママな私の♪はつらつ~♪生活 **Happyで行きましょう**-201205191223000.jpg

今日はすっごい晴天!
ということで、まだ行ったことない公園に行ってみようと、ネットで隣町の記念公園を発見!車で10分くらいの場所に、昔の山の自然を残した大きな記念公園に出かけました(^O^)
探検みたいで、子供達は大はしゃぎ♪
山道を歩いていくと、バーベキューができる広場もあり、小さなアスレチックに子連れ家族が賑わってました。

近くにいい場所発見!です(^_-)

リタイアされたご夫婦がカメラを手に野鳥観察にいらしてたり、ほのぼのした感じです。
昨日は、突然のゲリラ豪雨で大変でした(>_<)
晴れと思って、洗濯物も布団も干して、ちょっと買い物に出かけたら、あの豪雨です(T_T)布団も惨劇状態。。。

さて、今日は、すごい快晴ということで、近場、昭和記念公園に出かけましたo(^∇^o)(o^∇^)o
うちの子供達、ディズニーランドより、こっちの公園の方が楽しいそうなんです。。親としては助かる?
こどもの日だから、いっぱいでしたよ!でも、公園が広すぎて、人の多さは気にならない(^O^)
またまた大興奮の一日でした。暑くなったから、水遊び場もオープンとなり、次回は、水着持参です(^_-)
こうして、今年のGWも明日一日。。。悲しい、、、
ワーキングママな私の♪はつらつ~♪生活 **Happyで行きましょう**-201204301537000.jpg

二日目は、
SLに乗って、芝桜みて、いっぱい歩いて、帰宅となりました。

バンガローの寝袋が、あまりに薄く悲惨で、みんな、寝不足かつ体中痛し(;^_^Aでも、学習できたということで、これも思い出(^_-)
ワーキングママな私の♪はつらつ~♪生活 **Happyで行きましょう**-201204301055000.jpg

今回の連休は、パパ兄妹家族と一緒に秩父で一泊二日のキャンプしましたo(^∇^o)(o^∇^)o
ちびっこなので、バンガローを二部屋借りて、夜は、バーベキュー!
天気にも恵まれ、楽しい連休になりました。

1日目は、ライン川下り、流しソーメン、イチゴ狩り、キャンプ。
ワーキングママな私の♪はつらつ~♪生活 **Happyで行きましょう**-201204081558000.jpg

今日は、少し肌寒いものの、すっごい良い天気だったので、お花見兼ねて、昭和記念公園に遊びに出かけましたo(^∇^o)(o^∇^)o
さすがに、お花見シーズン、すごい人の数!
ですが、公園がでっかいので、人の多さも許せる感じです。
子供達は、大興奮で、アスレチックで遊び、夕方まで楽しみました(^_-)

また、遊びに来ようね♪
昨日、腹痛で呼び出しとなった、坊ちゃまでずが

早退して帰宅して、出すもの出したら、落ち着きました。少しして、元気いっぱいに復活でした(^m^)
おやつ~って騒いどりましたよ・・・パパママ、バタバタで仕事抜けたというのに(;^_^A
ま、大事なく、良かったんですけどね♪