とうとう、ママ会社の移転が決定!
20分は確実に縮まります!
通勤の20分は大きいのだ(^_-)

またまた、久々の投稿ですが。

この前、中学の同窓会がありまして、
姫ちゃま連れて二人で帰省しました。
坊ちゃまは、英語の試験があったので、
パパとお留守番。男同士で、お台場行ったり
自転車で公園行ったり、エンジョイしたみたい。

さて、私と姫ちゃまは、まず、一日目、
私の友達宅にお邪魔して、私は、お喋りに
花が咲き、姫ちゃまは、小学生のお姉ちゃんに
遊んでもらって、楽しい時間を過ごせました。
その家のワンちゃんにも喜んでたな♪

二日目、私は、お昼から夜まで、同窓会
だったので、従姉のうちに、姫ちゃまを
預かってもらい、20年以上ぶりに参加した
中学同窓会をエンジョイさせてもらいました!
姫ちゃまは、従姉の娘ちゃん(小学生)に
遊んでもらって、帰りたくない!状態(^_^)
すごく楽しかったみたいです。
春休みに、東京に遊びに来てくれるので、
今は、それを楽しみにしてますよ。

3日目は、お昼食べてから東京に戻りました。
あっという間でしたが、私も旧友との
懐かしい時間で、リフレッシュ!
姫ちゃまも、大満足!

また、同窓会には参加するようにしたいです(^_-)


坊ちゃまも、8歳になりました。
誕生日プレゼントに、リクエストの本を
買ってあげたのですが、前々から予定
していた、自転車の買い替えをプレゼント
として、GO!

で、今日、新しい自転車を買いました!
ずっと小さい自転車を足をつっかえさせながら
乗っていたので、ようやく、こぎやすく
なったと思います。
茶色と黄色の配色で、お洒落な感じ。

夕方、大きくなった自転車の練習と、
姫ちゃまの補助輪外し練習のため
近所の公園へ
たくさん来てて賑わってました。
坊ちゃまは、乗ってるときは大丈夫ですが
降りてひいたり、跨ぐ時が、慣れるまで
フラフラしちゃいますが、まあ、良かった♪

姫ちゃまは、まだまだ、時間かかりそうです。
5歳の誕生日までに、を目標に頑張りましょう!

ちなみに、パパも自転車買ってました。



先週末は、お参りな休日を過ごしました。
土曜は朝、思い立って、お墓参り!
午後は帰宅して家の掃除と、充実した日に。
日曜は、朝、厄払いのため、深大寺。
散策もして、お昼に深大寺そばを頂き、
帰りに買い物して帰宅。
これまた充実した日となりました。

子供たちは、わたがしやら、焼き饅頭やら、
鬼太郎ハウス??に大ハシャギでした(^-^;

坊ちゃまは、熱も下がり、元気復活しました。
が、熱が下がった後、2日間は、ウイルスが
まだ残ってたりするので、外出禁止。
子供部屋で過ごすしかありません。
DVDみたり、本よんだり、
禁止していた、DSを30分だけ、解放して
あげました。
食欲も戻って旺盛です。

明日は、本屋で、坊ちゃまに、
最新の図鑑を買ってきます!
誕生日プレゼントで、リクエストも
あったので。
部屋で退屈過ぎるから、図鑑をがっちり
読んでしのぐ感じです。

私は、自宅で仕事は楽だけど、
おしゃべり相手もなく、無言で
仕事するのって、退屈ーーー(>_<)
たまに、コミュニケーターで、同僚と
会話するのが、気分転換ですわ(-_-;)


かなり久々の投稿です。。
新年明けましておめでとうございますm(__)m
なかなか、更新できずですが、
今年もよろしくお願いします。

さて、新年、4日から仕事で、かつ、
忙しいスタートだったのですが、
なんと、
坊ちゃま、
インフルエンザ!!!

まだ、この辺、流行ってないのに。
先取りですよ(-_-;)
病院でも、まだ、流行ってないから
扁桃腺炎じゃないかな
って、言われてたのに、
検査して、
ありゃ。
どこでもらっちゃったのかな??

先週末、初詣で、すごい人混みにいたから
その時かもーーー

3連休挟んで、連休明けには登校許可
となりそうです。

私も、出社停止となっちゃいました。
ママ会社、同居者がインフルになると
数日間、出社停止なんです。
ということで、
パソコンを持ち帰ったので
自宅で仕事です。

連休も、外出禁止なので
坊ちゃま、かわいそう。。
結局、家族で、外出できずって
ことですね。

皆さんも、気をつけて下さいm(__)m
うがい、手洗い、マスクです。
人混みは避けるべし。

とうとう、スマホでびゅーしましたえっ


何も必要性は感じていなかったのだけど

電車とか地図がすぐに検索できたりって

便利だろーと思って

パパの電池パックもダメになってきたみたいだし

何といっても、今、家族で変更したら、割引あるし


ということで、夫婦でスマホに変えました


はい


苦戦中です・・・

Y(>_<、)Y


慣れるまでは大変ですって、携帯屋さんにも

言われたけど

やっぱ、アナログ夫婦なので

まじで、数か月は、ずっと苦戦しそうです


電池・・・あっという間になくなるし・・・


スマホって、電話代が高いんですよね、、

気を付けないと、ついつい、子供関連で

携帯で電話しちゃうことが多いから


使いこなせるかは・・・自信なし汗

ワーキングママな私の♪はつらつ~♪生活 **Happyで行きましょう**-201208091848000.jpg

今年の夏休みは、パパ実家と和倉温泉でした!
天気に恵まれ、子供達は大興奮o(^∇^o)(o^∇^)o
能登島で海水浴に、水族館、早朝にはカブトムシ捕りにも出かけ、夏休みを満喫です。
ただ、姫ちゃまが、夜、発熱したりと、ハプニングはありましたが、なんとか、悪化せず、楽しめました。
ワーキングママな私の♪はつらつ~♪生活 **Happyで行きましょう**-201207161112000.jpg

暑い!
ということで、連休最終日は、近くの、
府中の森公園、
に朝から遊びに来ました。
午前中、水遊び場で、水着で遊び、お昼に、園内のプラネタリウムを観賞して、早くに帰宅します。

子供達は、大はしゃぎ!

連休も終わり、明日から仕事です(>_<)

昨夜、急に発熱&高熱の姫ちゃま

久々の 40度 でした


それで、今日は、保育園休みで、かつ

昨夜が高熱だったから、一日、自宅で

安静させることに


朝一番で、小児科を受診すると

喉が真っ赤


下痢してないけど、ヨウレン菌の可能性大

だから、検査


はい


結果、 ヨウレン菌 でした


うちの子供たち、一度もヨウレン菌やったこと

ないので、初です


ということで、しっかり、抗生剤で菌をやっつけないと!


そのあと、腎臓への影響が出る場合もあるので

2週間ごとに2回、尿検査ということです


家族内で感染することが多いから、注意して、

とのことですが

うーん、、、坊ちゃま、大丈夫かな


しばらく、兄妹は隔離です


大人も要注意・・・


保育園復帰まで、病児保育室となります