ちょっと前に姫ちゃま発熱で呼び出しって記事を

書いたよなあって思うのですが

今度は,兄の坊ちゃまの番でした

妹兄で続いたから,また?って感じだけど

坊ちゃまも,すっごく久々の発熱です


火曜日のお昼前,保育園から呼び出し電話があり

坊ちゃま,38度の発熱

この日の朝,喉が痛いって言っていたので

もしかしたら,発熱しちゃうかもなあって心構えは

してました

パパにもそう話してあったので,この日は,仕事の

調整がつくという,パパが早退して,お迎えに

いってくれることに


帰宅すると,いったん,7度4分に下がったそうですが

夕方には,39度へUPアップ

まあ,子供にはよくあることです

特に夏風邪って,アップダウンしたり,高熱になったり


でも,本人は,とても元気でしたよ


翌日もこれは休ませないとなってことで

水曜日は,ママが,一日お休みをもらって

午前中は小児科へ連れていきました

といっても,水曜の朝には,もう,熱は下がってきていて

病院で再度検温したら,6度6分

喉がまだちょっとだけ赤いけど,大したことない

念のため,喉の薬と,高熱時の薬をいただいて

自宅で様子を見ることに


はい,坊ちゃま,熱もないし,ほんと,元気いっぱい

ずっとお部屋で退屈そうでしたよ汗


姫ちゃまは,保育園に行きましたが

お兄ちゃんが一緒じゃないことを

何度も 「にいに・・・居ない・・・」って繰り返して

さみしそうにしてました

喧嘩ばっかしてるけど,やっぱり,一緒にいないと

さみしいのですね


さて,水曜は一日発熱もせず,元気に過ごせたので

今日は,保育園復帰です

夏祭りの準備とか,本人,楽しみにしていることが

いっぱいなので,保育園にはいきたい様子


兄妹,仲良く元気に登園しましたドキドキ




昨日,突然,1階トイレの温水便座が壊れちゃいました

説明書よんで,リセットとかやってみたけどダメ・・・

電源は入るのに,他のボタン,まったく反応しなくなって

しまったんです


安い便座だったから,修理代出すなら買いなおせって

ことになったりして・・・

とりあえず,来週末,修理見積りをしてみる予定です

予定外の出費はブルーだなああせる

就寝前のこと,姫ちゃまが,ちっともベッドに行こうと

しないので放っておいたら

キッチンで何やらいたずらしてました


頂いたジャガイモ・・・まだ土もついているジャガイモを

まあ,ブロックかのごとく,並べて遊んだりして

両手にいっぱいジャガイモ抱えたりして


・・・・はい,土ついてますよおおお


もう,パジャマも土だらけ,顔や手も土色です叫び


パジャマは洗濯へ

姫ちゃまは,再度お風呂へ



新しいパジャマに着替えた姫ちゃまですが

そのあと,キッチンで蛇口を清掃中のパパのところを

ウロウロしていて


パパ;

わあ!!!大変!

ちょっと,きてー


と,呼び出し


何かとキッチンに見に行ったら


ずぶ濡れの姫ちゃまが・・・波


へ?


パパ;

蛇口を分解して掃除してたんだけど

思わず,蛇口のバーを押しちゃって・・・

思いっきり,噴水のように水がどっと出て

すぐ下で見ていた姫ちゃま目がけて

放水状態で・・・



姫ちゃま,ずぶ濡れの巻


またまた,パジャマ着替えでした

すでにストックがなかったので,坊ちゃまが

2歳のころ着ていた古いパジャマを着せて

髪を乾かして・・・


本人は,まあ,水遊び感覚ですから,大喜び音譜


室内で泥だらけになったり

ずぶ濡れになったり

まあ,災難???ってなくらいの姫ちゃまでした


このあと,時間も遅くなってしまったので

強制的に寝付かせました



最近,愚図ること多しの2歳怪獣★姫ちゃま

昨日は,ひどかったです・・・


保育園にお迎えにいったときは,ご機嫌に遊んでいたのに

帰宅して,ちょっとしたら,愚図りスタートです

お腹がすいてきたらしく,何か食わせろー的

仕方ないので,夕食準備中,カニカマをあげて餌付け

それでは足りないと,また,愚図る

仕方ないので,ゼリーをあげて餌付け

すぐに食べてしまい,また,ぐずる


これ以上はあげられません・・・ってことで

放っておいたら


キレまくってました,姫ちゃま


抱っこしろーって怒り


キッチンの床に寝ころんで,足をバタバタ叫び


料理中なので,放っておいたら


姫ちゃま;

うううううう ばか!ばかばかばかばかーー


と,最近多い,ばか発言


そして,キッチンの壁を叩きまくる汗


行く末が心配です・・・


結局,途中,抱っこしながら料理して

下ろすたびに泣きまくる姫ちゃまを

最初は説得

でも,愚図ると,説教

反省のため,廊下へ退場


なんてことをやりながら,夕食を終えて

パパも早くに帰宅したので,早めにお風呂


でも,まだまだ不機嫌な姫ちゃま


お風呂からでたら,ソファーでゴロゴロはじめ,

結局,そのまま寝ちゃいました


ああ,眠かったのね・・・とここで終わるかと思いきや,


このあと,夜遅くに,また怪獣と化し

夜泣き開始でしたよおおおお

こんなこと,めったいにないんだけど

どうも,蒸し暑くて,熟睡できずイライラしたみたい

かつ,虫さされ,湿疹でかゆみもあるし


ということで,夜ずっと,何度も夜泣きで起こされて

しまいましたガーン

昨日,保育園から呼び出しの姫ちゃま

小児科を受診し,自宅でのんびりさせました


喉はあまり赤くなってないけど

透明の鼻水と咳は長いこと続いてます


元気で水分もとれてるので

鼻水と咳のお薬だけで様子をみることになりました


お熱,39度あるんですが


うちでも,遊びまくってました・・・

子供ってすごいですよね


遅い時間にお昼となりましたが,ご飯を2杯おかわり

もっとーーーと言ってたくらいです


夜は,お昼が遅かったせいか,夕食もたべずに

寝ちゃいました

薬のせいもあるけど,眠かったようです


この日,坊ちゃまはパパと子供部屋

ママは姫ちゃまと寝室で就寝

姫ちゃま,夜中,39度5分・・・

アイスノンや保冷剤を体にあててあげながら

抱っこして寝かせましたが

なかなか下がらず・・・

でも,本人,よく眠れてる感じでした


今朝,坊ちゃまだけ起こして,保育園の準備をしてたら

元気に姫ちゃまも起きてきました

熱は下がってません


ただ,38度2分になってたから,ちょっと安心♪

子供にとって,八度台とくに前半なんて

熱のうちに入らないこと多しだから

きっと,元気に遊びます


さて,今日は,パパが,会社の看護休暇ってやつを

使ってくれまして

パパが,姫ちゃまを看てくれてます

ちょうど,昨日で,仕事の山が終わったところだったので

タイミングもよかったのですが,パパの会社の制度も

素晴らしい!

そして,休んでくれるパパにも感謝感謝


なかなか,熱は下がらない感じですが

もう週末だし,休み中に落ち着いてくれることを

祈ってます


今朝、ママは本社との大事な会議があり、保育園の送りをパパにお願いしました。早い時間の電車に乗って、早い出勤です。さすが、いつもの時間よりは混でなかった。
会議も終わりに近づいた頃、会社あてに保育園から電話(T_T)久々ですが、呼び出しです。姫ちゃま、発熱とのこと。鼻かぜ中だったから、この蒸し暑さや気候の変化で、体調崩したかな。とりあえず、園の看護士さんが様子をみててくれるので、ママは会議に戻り、終了後、猛スピードで急ぎの書類を処理し、午後半休をお願いしました。月末直前で申し訳ないのですが・・・
ということで、今、帰宅中です。午後は小児科。明日も休むことになりそうです。さて、パパと交替で休むか、近所に新設された病児保育室を試してみるか。

先週末のピアノレッスンで,珍しく,一番よく弾けて

上機嫌の坊ちゃま

それは,悔し涙しながら,少しずつだけど,練習を

してたところにあると思います


って,坊ちゃまには,十分,話しました



ママ;

練習とか,がんばるってすごいでしょー

できなかったことが,できちゃったりするんだよー

坊ちゃまが頑張ったから,できるようになったんだからね


ということで


ほんと,集中力が続かない人なので,毎日少しずつですが

練習を続けています

今週末はお休みなんだけど,次回レッスンでは,両手演奏の

クラス発表があり,しかも,まだ,片手レッスンのみだった曲

右左,それぞれの練習をしたから,お休み中に自宅で

両手レッスンをしてみましょうというもの


2曲中,1曲は,そこそこできてきて,いい感じ

でも,もう1曲は,両手がちょっと難しいんです

左がね,,,和音じゃないから

なかなか,両手を一緒に動かすことができず,苦戦


そんな坊ちゃま


優しく教えてると・・・ついてきません

すぐに飽きちゃったり,間違いを指摘とか注意とか

やり直しとか言うと,もう,反抗してきます

すっごく不機嫌にプン!と怒り始めて,扱いにくい・・・


ということで


ピアノがうまくできないとか

練習しないとか

そんなことは,怒る気にもなれないママですが

自分でやるとか決めておいて,その態度は許せません


で,そういった態度になった時は毎回


ママ切れる の巻


何がいけないのか,とりあえず,ガツンと怒ります

それでも,ツンとしてるなら

もう,ママは何もしない!自分でなんでもやればいい

練習だって自分でやってればいい


放り出して,離れます


こういうのが,いい行動なのかわかりません

たぶん,悪い親の見本?


坊ちゃま,しばらく,ツンとしてますが

いじけ始め

一人になるのは超嫌いな子なので

結局,大泣き・・・汗


で,反省会です


練習ちょっとするだけで,ほんと,時間かかっちゃいます

なんのための時間かって・・・親子の奮闘時間?


やれやれですが


うちの坊ちゃま


こういった,スパルタ式のほうが

すごく進んでいけるタイプなんですよ

ってこと,最近,よくわかってきました


反省会の後,やる気がかなり違います

間違えても自分から何度もやり直して頑張って

で,今日の練習はここまで♪って気持ちよく

終了できてます

少し弾けるようになってたりもするんです


坊ちゃま;

わー,できたよね?

今,ちょっとできたよね?

やったー!


ママ;

すごいじゃん!できたよねー

すごいねー

がんばったからだよ



できたことに感動して

毎回,こういうとき


坊ちゃま,泣くの巻


坊ちゃま;

できたから,うれしいよー

うれしいよー

やればできるんだね


涙もろい男の子です

о(ж>▽<)y ☆





土曜日,2週間ぶりのピアノレッスンでした

(先週は坊ちゃまがお休みしたので)


一応,毎日,少しずつ練習はしていましたが

さあ,どうでしょう


驚くことに,初めて,クラスで一番ちゃんとできてた

坊ちゃまです

すごい上手な子がお休みだったこともありますが

それにしても,いつもなら,一番できない系です


坊ちゃまもご満悦にひひ


ちゃんと弾けて,褒められると,うれしいよね

これを期に頑張ってくれるとうれしいです


ただ,音感はイマイチでして・・・

ピアノで,この音は?この和音は?ってクイズは

とってもとっても苦手です

音をちゃんと聞こうとしない態度なのが,一番問題かな

集中力・・・なんとかせねばねえ

日曜日,近所のスーパーで

仮面ライダーダブルとの握手会

ありました

先々週くらいからチェックしていたので坊ちゃまも

ずっと楽しみにしてましたラブラブ!


ダブル,電王のように超人気ですものねー

ママもしっかり見てますよー


午前と午後の2部構成で,うちは午前中に済ませようと

握手会予定時間の15分前に自宅を出て

余裕こいてました・・・


はい


想定外な光景


まず,スーパーの駐車場が満車状態で並び

ママと坊ちゃま2人だけ,まず降りて,店内へGODASH!

店内,握手会会場は,長蛇の列!!!!

すっごい並んでましたよおおお叫び

200人近くいたのかも


とにかく並ぶしかないので,最後尾をみつけて

2人で並びました

と,あまりの人数のため,握手会の受付終了って

アナウンスがショック!


私たち,ぎりぎりセーーーーフ!でした


パパと姫ちゃまは,なんとか,車を駐車場に入れられて

ちょっとだけ買い物をしてから,列にやってきました

姫ちゃまは,小さいし,女の子だし,ダブルは

興味ないよなあ,握手会は,見てるだけにしてもらうかなー

って思っていたのですが


なんと


姫ちゃま,ダブル好き



泣くんじゃないのか??って思いつつも

坊ちゃまと一緒に握手会となりました


坊ちゃまですが,2-3歳時,2回ほど,ヒーローの

握手会にいったものの,泣いて嫌がったり

近づくのを拒んだり・・・・

年齢的にそうなのかと思うので,姫ちゃまも今回は

泣いて近づかずに終わるかと・・・・



まあ,自ら,ちゃんとダブルのところへ行って

握手してましたよ

記念写真もバッチリです目


坊ちゃまも,さすが,5歳になってますので

ちゃんと握手して写真もとってましたけど

でも,仮面ライダーのポーズするとか,ピースするとか

そういった表現全くなしです・・・

真面目な顔して記念写真とってましたよ・・・


帰りに


ママ:

今朝,ダブル,TVに出てたばかりなのねー

バイクでここまで来てくれたんだねー


坊ちゃま:

え?

来るわけないでしょ,あれは,人が中に入ってるだけ!

本物のダブルじゃないからね


ママ: ・・・・・。


なんとも,夢のない・・・

5歳になるとこんなものでしょうか汗


ああ,姫ちゃまは

帰りの車の中でもずっと


姫ちゃま: ダブルーダブルー


って喜んでましたラブラブ


昨日,夕食後,テレビ見ながらまったりして

お風呂の準備かなってときに

姫ちゃまが,眠いモード

ソファーに横になってゴロゴロし始めました


こんなこと,めったにありません!


お風呂まだだけど・・・


こんな早い時間に寝てくれたら最高ですドキドキ


お風呂どうするか聞いてみても

もう,眠くて力が出ません的

もう半分以上寝てますぐぅぐぅ

これは仕方ないな・・・ってことで

横にしながらお湯で体を拭いてあげて

パジャマにお着替えです

その間も,ずっと,寝てる姫ちゃま

よほど眠いんでしょうね


暑い季節だから,ほんとは,シャワーくらいしたいし

髪も洗ってあげたいんだけど

ここまで眠いと,大愚図りしそうだし

無理やり起こすのも可哀そう


ということで


とりあえず,リビングで寝かせておいて

坊ちゃまとママの二人で,お風呂タイム音譜


お風呂から出ても,やっぱり,爆睡中の姫ちゃま

子供部屋に運んで,ベッドに寝かしつけました

その間もやはり爆睡です


夜中に起きたりしたら嫌だなあ・・・汗


と,心配したものの


結局,朝まで爆睡してくれました!


坊ちゃまも9時半には就寝したので,ママ,かなり久々に

夜9時台から,一人タイーーーム!

こんなに時間があるなんて,めったにないこと!

かつ

火曜日はー


チームバチスタ の日ですよね!


って,今回,ドラマは全く見てないんだけど

2話くらい,チームバチスタ見たかなって程度

でも,なんとなく内容がわかるので

昨夜はちゃんと見られました

11時からのニュースもちょっとだけ見て,やっぱり

早めに寝ちゃおう,睡眠確保が一番ということで

就寝しちゃったママですべーっだ!


・・・時間の使い方が年寄り化してる・・・