\水筒と防災ポーチ/ミニマルじゃないけど必須な持ち物 | ゆるミニマリストの倹約生活

ゆるミニマリストの倹約生活

ゆるミニマリストKaNa
2人の男の子の母 
趣味は捨て活と節約
我が家の節約と日常の記録

 

サムネイル
 

​ゆるミニマリストKaNaです。
30代パートワーママ育休中

男の子2人を育てながら倹約生活を
心掛けています。

我が家の節約法・子育て・日常など
徒然なるままに。

夫✳︎4歳長男✳︎0歳次男



 必須な水筒!

 

って意気揚々と書いたけど

 

水筒って言い方古い?ダサい?

 

マイボトル?




 

 まぁそれはさておきニヤニヤ



 

 

 

昨日長男と映画に行った時の

 

 


 

 

カバンの中身がこちら



〜常備なメンバー〜

☑︎防災ポーチ

☑︎色々ポーチ(チャック袋)

☑︎財布(カードケース)



と、

 

 

〜追加メンバー〜

☑︎ハンカチ

☑︎ハンドクリーム

☑︎水筒2本(私と長男の分)

 

 写ってないけど息子のも

 


 

 

カバンは愛用ロンシャン

 

 

 

 

  




赤ちゃんの頃に比べれば

 

かなり荷物は少量になったけど

 

 

 

 

水筒2本は重い滝汗

 

 

 

 

でも


お出かけに水筒は必須!

 

 

 

 

出先でペットボトル買うなんて

 

もったいなすぎる‼︎

 


 

 

 

ペットボトル150円を

家族3人買ったら450円

毎週末買ったら月1800円

1年で21600円

 

 

って考えると大きいゲッソリ

 

 

 


 

 イベントバナー

 



 

 

そして防災ポーチも必須

 

中はこんなかんじ

image

備え防災アドバイザー高荷智也さんの

YouTubeおすすめ!

 

 

もしもの時、ゼロよりはマシかなと

 

お守りのように持ち歩いている

 

 

 

 

 

 

 

能登地震からもうすぐ1年

 

 

今年は穏やかにお正月が


迎えられますように

 

 

 



 

 

ではではバイバイ

 

 

 

 

 財布はミニマル


 

\始めました/ 

 

 

 

 

 いつも持ち歩いてる必需品

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する