【夜間ミルク】次男への悩みと寝不足母のやらかし | ゆるミニマリストの倹約生活

ゆるミニマリストの倹約生活

ゆるミニマリストKaNa
2人の男の子の母 
趣味は捨て活と節約
我が家の節約と日常の記録

 

サムネイル
 

​こんにちは。KaNaです。
30代パートワーママ育休中です。

男の子2人を育てながら倹約生活を
心掛けています。

我が家の節約法・子育て・日常など
徒然なるままに。

夫✳︎4歳長男✳︎0歳次男

 

 

 

9ヶ月次男に関する悩み

 

 

 

 

①食べる量が少ない

 

9ヶ月次男の離乳食

 

少し前から2回から3回食へ

 

 

 

あいかわらず

 

食べる量は少なめ

 

 

 

 

よーーーく食べていた長男と違い

 

食事に興味がなさそう

 

 

 

 

まぁいつかは

 

食費が悲鳴をあげるくらい

 

食べるようになるだろうと

 

静観している

 

 

 

 

でも1人目がコレだと食べないで

 

悩んだかも

 

 

 

 

 

ちなみに食後の机の上の惨状↓

  

 『【離乳食】自分で食べたい次男と戦う母、そして愛用品』こんにちは。KaNaです。30代パートワーママ育休中です。男の子2人を育てながら倹約生活を心掛けています。我が家の節約法・子育て・日常など徒然なるままに…リンクameblo.jp


 

 

②2度の夜間ミルク(夜泣き?)

 

次男の夜はこんな感じ(完ミ)

 

 

 

21時頃 就寝

0時頃 ミルク

4時頃 ミルク

8時頃 起床

 

 

 

 

 

夜中2回のミルクは多いのか?

 

こんなもんなのか?

 

寒くなってくると夜にキッチンまで行って

 

ミルク作るの寒い辛い

 

 

 

 

早く夜通し寝てほしい。。切実笑い泣き

 

 



離乳食しっかり食べるようにならないと


夜通し寝ないよね




 

 

 

寝不足なので昨日は息子たちと寝落ち

 

0時のミルクで目覚めた。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しまった!!

 

 

 

 

息子たちが寝たらポチろうと思ってたのに!


現在楽天マラソン中

 

しかも昨日は5のつく日だった

 

 

 

 

 

 

あぁぁぁぁぁやらかしたチーン

 

 

 

 

10日に必ず買おう

 

 

 イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログを始めた思いはこちら↓