【クリスマス】準備はお早めに | ゆるミニマリストの倹約生活

ゆるミニマリストの倹約生活

ゆるミニマリストKaNa
2人の男の子の母 
趣味は捨て活と節約
我が家の節約と日常の記録

 

サムネイル
 

こんにちは。KaNaです。

30代パートワーママ育休中

男の子2人を育てながら倹約生活を
心掛けています。

我が家の節約法・子育て・日常など
徒然なるままに。

夫✳︎4歳長男✳︎0歳次男

 

 

 

クリスマス準備

 

ハロウィンが終わり

 

次はクリスマス!

 

てことで 

 

長男が過去に作った


クリスマスの制作品

を玄関に飾る

    

 

 

 

 

 

我が家はインテリアは買わない

 

子どもの作品が

 

最高のインテリアだからラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもの作品は

写真を撮って処分

 

 

が最近の主流?

 

ですがなかなか捨てられない私😅

 

なので毎年飾って楽しむ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして100円均一で

 

こちらも購入

去年クリスマスの数日前に

 

百均に行くと

 

クリスマス商品はほぼなく

 

お店はお正月🎍だらけだったガーン

 

 なので

 

今年は早めに準備!

 

 

 

 

 

 

ちなみに100均行ったら

 

必ず買うと決めている母のおやつ

大好きポイフル

(ポイポイたのしい元気のタネ!)

 

スーパーで158円

→100均で108円

 

ちなみに内容量同じ(コレ大事)

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁそろそろクリスマスプレゼントも

 

用意せねば

 

今年はその前に七五三もある

 

 

 

 

 

お金かかるなぁ、、、、笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 我が家のインテリア↓『【節約】タダだけど最高のインテリア』こんにちは。倹約家夫婦の妻です。几帳面潔癖夫と4歳と0歳息子4人家族の日常です。   子どもの作品を飾る倹約家夫婦、インテリア用品は買いません。子どもの作…リンクameblo.jp


イベントの楽しみ方↓


 

 

ブログを始めた思いはこちら↓

『はじめまして』倹約家夫婦の妻です。どこにでもいる平凡な家族です。   教育資金のため老後資金のため 日々節約しています。 ただ苦痛になるような節約はしていませんし ラクした…リンクameblo.jp