祭り三昧♪ | Q blog

Q blog

ブログは絵日記♡

{9946228E-1FF5-4EDA-9B7B-26C63B99D3BF}

昨日の夜、姪っ子の子守してそのまま姉の家にお泊まり
そして今日、朝からおでかけー
来たのはここ、{A52470E7-E171-4AB3-8AA8-CB75FAD2D959}みのり市
初めての祭り?です
開催15分前に到着して、お目当のところに並びました
私はここ担当、
{4E070354-59B1-477B-A5CB-AC4AF87159EC}{90B8E60D-0373-46B4-8F9F-E5FE9CE92374}お弁当やさん米day no.1
10時半になって、はじまりー{934E6FFC-8056-4315-BF12-21EFB8148C70}メインはサバにしました
そして、横にあったこれも買いました{6F59CF93-351D-459A-A300-7D0FE3BC67AC}その頃姉は…朝の研究所ってお店並んでました無事買えたみたいでよかった
姪っ子は
{43310E9A-B0DB-43CA-A333-AE1F62E22859}何度もパンパンしてました(笑)
そして、祈りカードにお願い事を書きましたとりあえず、毎日笑顔でというお願い事{6DBCA234-51DF-4F50-8CCD-4DBC2DBCFDF6}書いたら、これに入れるかと思いきや、{EFED4BD7-A3C6-4548-A809-CA0CA85A1F25}ぶら下げる感じらしい
{7755AD27-8985-4B84-9E2B-881E4E8A9DCB}ぶら下げました
その後、ぶらぶらしてー、
{AD4E2826-0138-4F3E-9696-37DD21395311}
{0526294B-31AB-458F-BC37-69DDA6A9BFE8}いろいろ買いました←姉がw 
並んでるお店も多数
その中の1つ、ここでお買い物
{95316835-E192-479E-AFD6-E8B979AFC9D6}{DB63ECB5-00F9-40E7-B420-1556CE2A7975}手包みおやつ 月の温 
姉が買ってくれました
みのり市のあめ、これも買ってました{1B35CF06-8DDA-45CE-BBAC-14C04CAC6AA0}そして、入り口周囲のブースへ
WOOST
{5704BCA7-BD0E-431E-8AC8-FF9AD5411278}元気玉〜
{ADC8418E-6C5F-4182-A9AE-6757C38D39A6}美味しそう
{D21D1D0E-E892-4592-A8DE-C462B203C97F}その場で食べましたもちもちしてて美味しかったー
その隣の、
{5C5F3A14-AB0C-4D28-871E-0C6622523521}新鮮しいたけ岡本
ここから香ばしい香りが{6CCC5743-21A2-4519-A514-B1C8FF1DFB41}これ、ついつい買っちゃいました
{6182F569-EC0D-49AE-93B3-F106B14C57FA}お、おいしーー
全然臭みがない
こんなにしいたけ食べれるなんて
さらに、その隣の
{67F15A09-6273-4003-87E9-79C41497D2FA}ラーメン
これもすごい美味しかった〜ほぼ姪っ子が食べてました
最後にレモネード飲んで帰りました{BA3198E4-C2C2-425E-BDA3-75388728F517}

家に帰って、ごはん
{3B44811F-59B5-4D1D-9BE3-91CB98145C6F}米&サバー美味しすぎました
{9CB6A9BF-DBC2-4FB5-9F39-9D1A9429BE5A}姉が買った子たち
{A9937732-7F19-4249-84C5-EE60F6EB016D}キュン
1ついただきましたありがとう 

その後、私はもう1つのイベントへ
{CACC817D-3ED9-46A1-819F-F8727CE64413}そこで、クッキーとロールケーキ、買いました{A3AE5FC9-D957-48BD-ABBE-67A8DCE367B3}{5FED6F2D-6A70-4EA3-BC39-9CAA81F88188}そして、お茶も
{03B58532-C695-4DC7-B89A-CC104A674F6A}玄米茶いただきました
{DF9BD1D6-04D6-45F5-B568-1A13676462F9}あつあつでした
ホッとできました

祭り三昧な1日でした

{731A733E-C86E-4859-84C0-5C30A187DD12}{9E632AF3-EDCB-4778-A0E6-DE2CB28E4884}{894CAE51-628C-42CD-8E00-E6CE8A213354}{5D4DC7A1-737C-45C3-ABE6-020FD4E5F689}{DB77AB0B-3289-493E-95CB-28CD945C2AA0}{87B6C657-ABDD-4CDC-92CC-D6C0AFB5EB5D}{7849079B-C4D8-469D-B148-EF5EC819F466}{3F62248B-3D0C-40E4-BC39-BB943F88259F}{6641E139-B165-4784-80B8-1D998AC2B65C}{CCB51CA7-4623-46C3-A4D6-3385A0773A7C}{029DFBAC-54BA-4B64-B29D-19104739A68B}{7A64BAA3-50B2-4AFF-A8BE-D4F30D09AE34} {BB58B555-7FAD-4B86-A10A-D569B379BBE5}{962505CF-493C-42F1-83E8-DD0F82B487B6}