万座ドリーム♪7月18日、世間は3連休の最終日、、ダイビングに行ってきましたほんとは友達も一緒に潜る予定だったけど、体調不良で潜れず残念私のリクエストで万座へ行ってきましたポイントまで近いし、綺麗だしものすごーくいい天気でした凪で、海があおすぎウロウロしてる人達はみんな真っ黒(笑)さすがですねよろしくお願いしまーす1本目、ドリームホール以前事情があって入れなかった穴リベンジです入り口…混んでたので少し待ちました泡が綺麗そして、Go狭い…そこを抜けて後ろを振り返るとー入り口がこんなにキレー暗闇をさらに進むとー光がその先にはーー、ピカチューーやっと見れた〜ステキすぎるーずっといれます(笑)魚もたくさん群れてました願い事3回唱えながら出口へ叶いますよーに1人人魚がいますね深場にはスミレナガハナダイ(サロンパス)や、、ニシキアナゴがいましたが、、この通り、寄れず(笑)また今度いつも遊ぶこの群れ、今日も見えない覇気で遊びました(笑)ドロップ、キレーそして、安全停止前、大好きなカスミチョウチョウウオが群れてました何でこんなとこにーー嬉しすぎて写真に夢中になってると若干浮上してあせったー(笑)すいません。。2本目、ホーシュー万座で1番遠いポイントらしいですそれでも15分くらい(笑)ここも透明度よかったーサメが見れるというポイントへ運良く1匹みれましたー(笑)メジロザメ遠い…サメを探すのに必死で、遠くを見過ぎて、としさんに「隣にシンデレラいるよ」って言われた時はびびったー(笑)こんな形でシンデレラウミウシに出会うとはずっと見たかったウミウシ大きかったけど、キレーでしたそーこーしてると、またまたはサメがーしかも2匹こわーーもっと近かったはずなのに、、なぜ写真撮れていないのー(笑)ズームが悪かったそうです事前に言ってよ、としさん(笑)まぁ、心の目に焼き付けたのでいいですけど(笑)その後、ちょこっと地形ハートに見えないこともない地形万座のハートポイント←勝手に名前付けました(笑)最後は、ハリセンボンと戯れてました今日のダイビング終了楽しすぎましたやっぱり万座好きだなーまた来たいなー着替えてお昼ごはん真栄田にある、金月そば定休日なのに、祝日だから開いてました食券買って、カウンター席へしばらくしゃべってると、出てきました金月そば、くずれ三枚肉のまぜまぜごはん←としさんオススメ麺はモチモチおいしー肉も柔らかくて、サイコーごはん、うますぎー幸せ〜全部食べました美味しかったですごちそーさまでした58号線で那覇に戻ってると、雨が降ったり止んだりスッキリしない天気ダイビング中晴れててよかったーまた近々潜り行こー水温30℃、気温32℃