ビオスの丘♪昨日は明けで晴れてたので遊びにいきましたーまずはお昼ご飯家から近いステーキ屋さん初めて行きましたアットホーム感、笑えた(笑)HYも来たっぽいそして、ステーキ特製の中にしました焼き加減はミディアム美味しそー1口…やっぱり柔らかいパクパク食べましたー目的地を決め、出発ドライブ、ちょー快適でしたそして到着ビオスの丘ーそれにしても天気がいい夏の雲が出てましたエレベーターで1Fまで降りて、探検の始まりですいきなり、花嫁さんがいましたー前撮りかなー??ちょー可愛くてキレイでしたここは、龍押しみたいですキレイな胡蝶蘭遊覧船に乗って、ガイドききました途中、水牛がいました気持ちよさそうに寝てましたいろんな植物、お花、生物紹介してくれましたー!!!へー、と思うことだらけでしたそして、踊り、見れてよかったなー船降りて、ぶらんこ方面へありましたー、ぶらんこ立って乗ってねと言っていたので、立って乗りました…が、木がたくさんであんまりスリル味わえなかったー次は大きな広場に行きました子供、走れ回れそう全部木で出来てるアスレチック星型でした子供に戻って遊びたい絶対楽しいだろ~なー友達は竹馬で遊んでました(笑)ここの広場にはヤギがいますさっきの船で、おじさんがヤギ散歩させてきてねーと言ってたので散歩させました可愛いまぁ、ほとんど引っ張られてましたが…ありがとねーメェーここでの目的はこれ、水牛車水牛車乗るのは初めてですお客さんいっぱい重いだろうなー途中、子供たちもお手伝いしてましたー約20分間牛さんに引っ張られ、終わりました最後に写真撮ってくれましたーここのスタッフさんたちはみんな優しいありがとうございます用事があったので、今日はここまでまたゆっくり来て写真撮りたいなー帰りの夕日がきれかったー用事を済ませて、夜ごはん友達は初めてのエンダーやっぱりおいしい野菜たっぷりでしたチーズバーガーみたいなん食べました今日も楽しかったですもうすぐ梅雨入りかなーおまけパッションフルーツ奄美ではトケイソウと言う。奄美だけの言葉かと思ったら、和名がクダモノトケイソウと言うそうです初めて知りました(笑)