沖縄国際映画祭初日♪ | Q blog

Q blog

ブログは絵日記♡

{ACE83EA6-6553-43AE-AC9D-CC2A9B1FBE06}

明けで昼から参加しました
今日から始まる、
島ぜんぶでおーきな祭-第8回沖縄国際映画祭-」
…の、ボランティア
沖縄に住んでる時にしかできないことをやりたくて参加させてもらいました
会場の波の上うみそら公園、迷いました間違って波の上ビーチに行ってしまい、徒歩で会場へ
{43850C96-62C8-47AF-8907-6CDE6F4C4F2C}会場着いても広くてボランティアセンターまで辿り着くのにまた迷いましたすいません。。
着いて説明受けて、ボランティア開始
今日私が担当したところは、インフォメーション同じボランティアの人があと2人とスタッフさん1人の計4名で頑張りました
開園してから、いろいろ聞かれるブースの場所…何回か聞かれたところでようやく慣れてきました
笑顔でそれだけを常に思いながら対応してました
そして、今日1番の出来事が

お客様: あのー、かき氷売ってるところありますかー???
私達: かき氷ですか…少々お待ちください!
(マップ見ながらみんなで探す…見つからない)
お客様: (横のブースにフローズンがあるのを見つけられ) フローズンにします。ありがとうございます←笑顔
私: フローズンですか、わかりましたー!!

スタッフ: 顔ちっちゃいですねー!!!
んっ??
はい、そのお客様は斉藤工さんでした
似てるなーとは思ってたけど、まさか本人だとは…とゆーことは、私しゃべったのかー今日1番の嬉しい出来事でした
かき氷すいませんでしたー
{9C6F6EB7-2D2E-4629-A25C-13148E93D312}

その後も対応を続け、落ち着いてきたので、ちょっと休憩の時間をいただきましたその時間がレッドカーペットの時間
見に行きました
{D47D166A-5FA6-4FA9-9596-BB4A1C04E69A}…が、、人が多すぎてほとんど見れませんでした(笑){E1C5E840-6884-43FF-B586-860AF887496F}この人たちの向こうに芸能人がいるのですが、入れませんでしたスクリーンばかり見てましたそれでも、初めての雰囲気にドキドキワクワク楽しかったー
{5932391F-E234-4CCF-A7F9-778095147F00}{E1CCAA2D-56A2-47F2-A765-F875E0222B7E}今日は天気もよくって、ほんとよかったー{B6EDC94B-8F71-4D3C-9B9D-8926B4DE1675}
そして、持ち場に戻り業務を続けました
ビラ配りやお客様対応、いつしか楽しんでできるようになってました
炎天下でのビラ配りは堪えましたが、何とか配り終え、2回目の休憩
ステージの方には行かず、島ブースへ
私の好きな南城市ブース
{EAA35B3D-D019-4F6A-8299-CB4941116289}うちわをもらい、南城市の人といろいろしゃべりましたやっぱり、いい
その後、うちの市のものと、うるま市のものを買って、最後にアセロラフローズン食べました
{2B6FEB0E-6365-42A2-9FA9-B421B25FF47E}
日も暮れてきて、お客様が減ってきて、ブースも閉まり、私達のボランティアも終了です
ありがとうございました
初めは出来るかどうか不安だったけど、笑顔で乗り切りました
{5DC14563-612F-48EF-9FE9-01A4076F7BA9}{BC1B2594-9857-4D37-BB85-B9BC87435CF5}
帰り道、見れなかったレッドカーペット見ました
{62792F2C-D452-4DED-A108-079E01DF284E}ちょっと明るく加工しましたが、、暗くて画像荒いですが…、
見れて良かったー

今日のご飯、
{83A0716E-8930-4D9E-A620-E0E50F18C903}ほっともっとのこれ、めちゃうまでした

{B7943B52-FA1F-439F-94F4-ED5BC2DB6403}{BA7D7098-6433-4522-9541-073D120DE487}{4FEE69A5-4E31-4971-B260-9B367F7E49C7}