山の茶屋 楽水♪ | Q blog

Q blog

ブログは絵日記♡

{3F33626D-2CAC-45E7-9560-82AD9662078B}

昨日はエンダーでお昼を食べたあと、ウロウロして、最終的に行き着いた先が…
南城市
やっぱり好き
ほんとは浜辺の茶屋に行きたかったけど、いっぱいで諦めました
途中の道に山の茶屋があったのでそこでゆっくりすることに
{E997DB3C-213A-4319-84E3-11481C6A922F}いい雰囲気
{7CDFF26F-782F-40CB-BAB1-6069FD388136}ここが入り口。
ここを登っていくとー、
{312357B7-500F-454A-BBBE-1A56465E3BF7}階段が
これを頑張って登るとー、
{EBCFC8A9-8B18-48AE-8158-9401DB039328}途中、休憩所みたいなところがあって、さらに登ると
{0EBE1299-91D4-410E-9A86-744361058362}{4BD5AE9C-298F-4213-9B1C-35C8C0D744AD}やっとお店の入り口に辿り着きました
くつを脱いで上がります
お好きな席へどーぞーと言われ、端っこの席へ
{9D3B9D70-E644-4DB8-84CE-2C0ACFA4CE94}オーシャンビュー
素敵すぎる
{EF80F670-6305-4B71-BAE4-C1128A35EAA2}メニューの中から選んだものは、
沖縄フルーツ酵素ジュース健康そうあとは、ガトーショコラ
待ち時間に眺める外、
{A7E3A1AA-D740-4C24-98BC-541CC05FFEBA}ため息つきたくなるこの風景
また癒しの空間見つけました店内も落ち着く雰囲気
{A7DF7717-FAF9-4DB5-A250-D6E10641CE0C}そして、ドリンクとケーキがきました
{49E35C22-E29A-480A-BCCD-D0F006E3A5B7}ジュースと、{BA7A81E0-A693-4D52-9190-1B6FDFF57559}ケーキ
ジュースと海の相性が合いすぎて、何枚か撮ってしまいました(笑)
{95C10201-A66C-4901-A55D-DDF2DEBCE39C}初めての酵素ジュースの味は…飲みやすい柑橘系の味でした
ガトーショコラも濃厚で、めちゃめちゃおいしかったーー
{C014748C-892A-4BB7-9073-16BFFC9D9716}ジュースの下のコースター、いつかは欲しいと思っている赤瓦のコースターやっぱり欲しくなってきます
ぜったいまた来よう今度はご飯食べに来よう
ふらーっと入ったところがいいところでよかったー

そして帰り道、
{A00DA8D7-4B38-47C9-AEB3-1CA7B2C8EF1B}私の大好きな国道331号線を走って帰りました
{664E6094-0B8F-4DD3-B323-BE7DFDF4B213}帰り道の知念岬にもちょこっと寄り道して、南城市地域物産館にも寄り道して、南城ミンサー買って帰りました
沖縄南部横断(笑)
ガソリン減るの早かったです
でも、充実した休日でした