「たら」と遊ぶ。
って、ねぇ。
「たら」はぁたくしの車につけたお名前。
呼びやすいのよ。
って、返事する訳やないけど。
したら怖いけど。
人といる時、駐車場で探す場合、たららん♪たららん♪と
探します。
すると、ただの鼻歌に聞き取れるので、人も変には
思いません。
ぇぇ、多分。
車と遊ぶって、何をするんや?とお思いでしょう。
ぇぇ、そうでしょう。
広っぱで、ボール投げて取ってくる訳がありません。
ただ、最近ちょびっと「たら」を放置していたので、
オイル交換やら、洗車やらをね、
したった訳ですよ。
「たら」からしたら、それが1番嬉しい事かな、と。
ちょびっと交換時期を過ぎていたのでね、
店員さんに苦笑いされました。
が、もぅ大丈夫!
「たら」絶好調ですのよ。
なんとなく、ただの気分の問題だとは思うのですが、
オイル交換した後は、嬉しそうなのです。
本当は、朝、早起きして洗車してって思ってたけど、
ま、すばらしいほどに起きれませんで。
で、まだまだ昼間はポカポカで、洗車しても、
ふき取る前に乾いて、変な後が残ってややこしいので、
先にオイル交換しました。
汚かったでしょうね。
そうでしょうね。
ごめんなさいね、店員さん。
それから洗車場へブィーーーっと走り、せっせこせっせこ
2時間ほどかけて、「たら」を洗ってみました。
やばい、めっさ綺麗( ´艸`)。
と、自画自賛しておる次第です。
さ、明日は久々の遠征ですよー。
綺麗になった「たら」にもりもり頑張ってもらうのです。
「たら」はぁたくしの車につけたお名前。
呼びやすいのよ。
って、返事する訳やないけど。
したら怖いけど。
人といる時、駐車場で探す場合、たららん♪たららん♪と
探します。
すると、ただの鼻歌に聞き取れるので、人も変には
思いません。
ぇぇ、多分。
車と遊ぶって、何をするんや?とお思いでしょう。
ぇぇ、そうでしょう。
広っぱで、ボール投げて取ってくる訳がありません。
ただ、最近ちょびっと「たら」を放置していたので、
オイル交換やら、洗車やらをね、
したった訳ですよ。
「たら」からしたら、それが1番嬉しい事かな、と。
ちょびっと交換時期を過ぎていたのでね、
店員さんに苦笑いされました。
が、もぅ大丈夫!
「たら」絶好調ですのよ。
なんとなく、ただの気分の問題だとは思うのですが、
オイル交換した後は、嬉しそうなのです。
本当は、朝、早起きして洗車してって思ってたけど、
ま、すばらしいほどに起きれませんで。
で、まだまだ昼間はポカポカで、洗車しても、
ふき取る前に乾いて、変な後が残ってややこしいので、
先にオイル交換しました。
汚かったでしょうね。
そうでしょうね。
ごめんなさいね、店員さん。
それから洗車場へブィーーーっと走り、せっせこせっせこ
2時間ほどかけて、「たら」を洗ってみました。
やばい、めっさ綺麗( ´艸`)。
と、自画自賛しておる次第です。
さ、明日は久々の遠征ですよー。
綺麗になった「たら」にもりもり頑張ってもらうのです。
飴屋さん。
こないだ人から貰ったお土産。

ずっと欲しかったの。
「あめや えいたろう」さんの
【羽一衣】と【スイートリップ】
どっちも、飴なの。
でも、片方はさくさくしたお菓子みたいな
感じで、もぅひとつはジェル状。
ヨーグルトとかパンにかけて食べるの。
これねー、こないだ東京行った時、お店に
寄ったんやけどねー。
完売やったの。
昼過ぎに行ったのに。
OPEN前から並んでるんやって。
やから、買えずに違うの買って帰ったの。
(^-^;。
これね、ただの棒のついた飴っぽく見えるけど、
3つくらいの味が順番に出てくるの。
で、上手に舐めたら、最後はハートの形になる
んやって。
そう、店員さんに言われたけど、1個食べたけど、
なんや、へんてこりんな形になったった(^-^;。
ま、そないに飴に執着してる訳ではないけど、
でも、この飴屋さん、創業して長いはずなの。
(知識、いい加減)
で、昔ながらのものを守りつつ、
新しい、今時の飴をね、作り続けてるの。
なぁんか、良いよね。そぅいうの。
頑固に昔ながらの事を守るのも大切。
でも、それがだんだん今、に受け入れられなくなってた、
として、でも今があるのは、昔があってこそ、
なんやから、全てを変えてしまうんやなくて、
上手くこぅ溶け込ませて、今に合わす、って
いうのかな。
そういう、古いけど新しいっていうの、
何か好きです。
お土産には最適かも。
自分用には、ちと高い?
でも、全部手作りやからね。
そんなもんなのかもしれませぬ。
しかし、勿体なくて食べられない、貧乏性のぁたくし(^-^;。

ずっと欲しかったの。
「あめや えいたろう」さんの
【羽一衣】と【スイートリップ】
どっちも、飴なの。
でも、片方はさくさくしたお菓子みたいな
感じで、もぅひとつはジェル状。
ヨーグルトとかパンにかけて食べるの。
これねー、こないだ東京行った時、お店に
寄ったんやけどねー。
完売やったの。
昼過ぎに行ったのに。
OPEN前から並んでるんやって。
やから、買えずに違うの買って帰ったの。
(^-^;。

これね、ただの棒のついた飴っぽく見えるけど、
3つくらいの味が順番に出てくるの。
で、上手に舐めたら、最後はハートの形になる
んやって。
そう、店員さんに言われたけど、1個食べたけど、
なんや、へんてこりんな形になったった(^-^;。
ま、そないに飴に執着してる訳ではないけど、
でも、この飴屋さん、創業して長いはずなの。
(知識、いい加減)
で、昔ながらのものを守りつつ、
新しい、今時の飴をね、作り続けてるの。
なぁんか、良いよね。そぅいうの。
頑固に昔ながらの事を守るのも大切。
でも、それがだんだん今、に受け入れられなくなってた、
として、でも今があるのは、昔があってこそ、
なんやから、全てを変えてしまうんやなくて、
上手くこぅ溶け込ませて、今に合わす、って
いうのかな。
そういう、古いけど新しいっていうの、
何か好きです。
お土産には最適かも。
自分用には、ちと高い?
でも、全部手作りやからね。
そんなもんなのかもしれませぬ。
しかし、勿体なくて食べられない、貧乏性のぁたくし(^-^;。
半減。
何日か前やったか。
エコポイント、半減するとかっていうのを
小耳に挟む。
12月?
11月?
までやったか。
今のエコポイントの半分しかくれなくなる、というやつ。
えぇーーーー(。>0<。)。
何故に?
何故ゆえ??
ま、エコポイントという制度が始まって以来、
それを付けてくれる電化製品なんぞ、購入しては
おりませんが。
だって、エアコンとか冷蔵庫、とかでしょう?
ま、数年使ってはいるものの、壊れてないし、動いてるし、
買い換える必要ないし。
しかしながらテレビは別。
これ、映ってるけど、変えなきゃならん。
何?地デジって。
いやいやいや。
何年も前からね、耳タコなくらい言われてるからね。
変えなきゃならんのもわかってる。
今なんて、アナログの方は知ってるだろうが、四六時中
画面のどっかに、これはアナログてす、とか
来年の7月で終了します、などの表示がうろうろうろうろ。
わかってる。
わかってるけど、映ってるのに。
いや、何かしらのチューナーを買って、今のままで見る事が
可能なのも知ってる。
しかしながら、このテレビ自体が壊れたら、アナログのテレビは
売ってない訳で、だったら、地デジのんを買うわけで。
したらば、そのチューナーなるものは、全くの不必要品と
化す訳ですよ。
さて、このテレビ、後何年持ちますでしょう?
チューナー、使い切った感があるくらい、何年も持つでしょか?
そなな半分賭けみたいな事をするよりは、ね。
やはし、買わなければ、という結論には達するのですが。
何さね、最近のテレビ。
あれやこれやと色々付いちゃって。
3Dは今後、標準化されますか?
それが普通になるのでしょうか?
人を見分けてついたり消したり。
子供が近づき過ぎてたら、警告音が鳴るのとかもあるのさ。
ま、それは必要ないとして。
ネットに繋いでなんたら番組が見れるとか、
もぅ、カタログ見てたら何が何だか、どこがどう違うのか
訳のわからんカタカナがずらずら並んでてねー、
むきーーーー!って。
カタログ、ポイって。
それをぶっちゃけ1年くらい続けておる人間に、あと1ヶ月くらいで
結論を出せ、と言ってるんですよね。
エコポイントの半減って。
そなに、エコポイントが欲しいのか?
ぅん、欲しい。
何と交換できるのか知らないけど、くれるのなら貰います。
ぇぇ、遠慮なく。
しっぽ、ふりふりしながら貰います。
で、交換するの忘れて、その有効期限的なものが切れてたり。
ぇへ。
そういうの、多くない?
何かしらのポイント溜まってて、ぁぁ、変えなきゃなと
思って思って思って思って、そのまま終わる、みたいな。
ぁたくしだけか。
やはしね、気付いたらすぐやらなきゃダメなのです。
あと、何日あるから、とか、そーーーんな甘いこと言ってたら
終わってるのです、知らぬ間に。
とか言いつつ、今の今までテレビを交換しなかったのは、
来年の7月まであるじゃん、という甘い考えから。
ま、このエコポイント半減を機に、変えるとしますかね。
ぇぇ、ぇぇ。
エコポイント、半減するとかっていうのを
小耳に挟む。
12月?
11月?
までやったか。
今のエコポイントの半分しかくれなくなる、というやつ。
えぇーーーー(。>0<。)。
何故に?
何故ゆえ??
ま、エコポイントという制度が始まって以来、
それを付けてくれる電化製品なんぞ、購入しては
おりませんが。
だって、エアコンとか冷蔵庫、とかでしょう?
ま、数年使ってはいるものの、壊れてないし、動いてるし、
買い換える必要ないし。
しかしながらテレビは別。
これ、映ってるけど、変えなきゃならん。
何?地デジって。
いやいやいや。
何年も前からね、耳タコなくらい言われてるからね。
変えなきゃならんのもわかってる。
今なんて、アナログの方は知ってるだろうが、四六時中
画面のどっかに、これはアナログてす、とか
来年の7月で終了します、などの表示がうろうろうろうろ。
わかってる。
わかってるけど、映ってるのに。
いや、何かしらのチューナーを買って、今のままで見る事が
可能なのも知ってる。
しかしながら、このテレビ自体が壊れたら、アナログのテレビは
売ってない訳で、だったら、地デジのんを買うわけで。
したらば、そのチューナーなるものは、全くの不必要品と
化す訳ですよ。
さて、このテレビ、後何年持ちますでしょう?
チューナー、使い切った感があるくらい、何年も持つでしょか?
そなな半分賭けみたいな事をするよりは、ね。
やはし、買わなければ、という結論には達するのですが。
何さね、最近のテレビ。
あれやこれやと色々付いちゃって。
3Dは今後、標準化されますか?
それが普通になるのでしょうか?
人を見分けてついたり消したり。
子供が近づき過ぎてたら、警告音が鳴るのとかもあるのさ。
ま、それは必要ないとして。
ネットに繋いでなんたら番組が見れるとか、
もぅ、カタログ見てたら何が何だか、どこがどう違うのか
訳のわからんカタカナがずらずら並んでてねー、
むきーーーー!って。
カタログ、ポイって。
それをぶっちゃけ1年くらい続けておる人間に、あと1ヶ月くらいで
結論を出せ、と言ってるんですよね。
エコポイントの半減って。
そなに、エコポイントが欲しいのか?
ぅん、欲しい。
何と交換できるのか知らないけど、くれるのなら貰います。
ぇぇ、遠慮なく。
しっぽ、ふりふりしながら貰います。
で、交換するの忘れて、その有効期限的なものが切れてたり。
ぇへ。
そういうの、多くない?
何かしらのポイント溜まってて、ぁぁ、変えなきゃなと
思って思って思って思って、そのまま終わる、みたいな。
ぁたくしだけか。
やはしね、気付いたらすぐやらなきゃダメなのです。
あと、何日あるから、とか、そーーーんな甘いこと言ってたら
終わってるのです、知らぬ間に。
とか言いつつ、今の今までテレビを交換しなかったのは、
来年の7月まであるじゃん、という甘い考えから。
ま、このエコポイント半減を機に、変えるとしますかね。
ぇぇ、ぇぇ。
最後の。
もうすぐ。
あとちょっとで、来ちゃうのね。
脱退の日が。
メンバーさんのブログとか、ツイッターでの
つぶやきとか、だんだんとその日が迫ってきてるのを
実感させられる。
ここ1ヶ月くらい、懐かしい写真とかもたくさん
載せてくれてた。
自分がまだ、知る前の写真だろうね。
いっぱい、いっぱい、思い出が詰まってる写真。
やぱ、寂しいや。
最後のスタジオ。
最後のラジオ。
で、もうすぐ最後のライブが来るんだね。
バンドは無くならない。
また、新しいスタートをきって、進んでく。
でも、脱退する人にとったらね、やっぱり最後。
最後だから、たくさんの人に、嫌な思いをして欲しくない、
最後まで、そうやって周りに気を配れる人、なんだね。
ちっちゃい子が来るから、ホールは禁煙に、とか
写真、撮りたいだろうけど、後ろの人が見えにくくなるだろうから、
って写真も禁止にするって。
本当に、
本当に、
溢れてる人。
優しさも、気遣いも、笑顔も。
ありがとうを言いに、私も行きます。
あとちょっとで、来ちゃうのね。
脱退の日が。
メンバーさんのブログとか、ツイッターでの
つぶやきとか、だんだんとその日が迫ってきてるのを
実感させられる。
ここ1ヶ月くらい、懐かしい写真とかもたくさん
載せてくれてた。
自分がまだ、知る前の写真だろうね。
いっぱい、いっぱい、思い出が詰まってる写真。
やぱ、寂しいや。
最後のスタジオ。
最後のラジオ。
で、もうすぐ最後のライブが来るんだね。
バンドは無くならない。
また、新しいスタートをきって、進んでく。
でも、脱退する人にとったらね、やっぱり最後。
最後だから、たくさんの人に、嫌な思いをして欲しくない、
最後まで、そうやって周りに気を配れる人、なんだね。
ちっちゃい子が来るから、ホールは禁煙に、とか
写真、撮りたいだろうけど、後ろの人が見えにくくなるだろうから、
って写真も禁止にするって。
本当に、
本当に、
溢れてる人。
優しさも、気遣いも、笑顔も。
ありがとうを言いに、私も行きます。
緑は希望の色。
なんだって。
チリ、では。
へぇぇぇぇぇ。
日本では?
只今、ニュースを見つつ、書いてます。
今日は、このニュースで持ちきりなんやないかしら。
日本のみならず、世界中が。
そりゃそうだね。
2ヶ月くらい、地下にいたんでしょう?
人間っちゃ凄いなぁ、と改めて。
ぁたくしだったら、気ぃ狂うかも。
発狂するか、
毎日めそめそしてるか、
ただただ眠るか。
しかしながら、これさ、多分救出終わったらさ、
ま、暫くはこやって報道するやろうけど、
きっと、尻つぼみになるよね。
で、この人達のその後、とかはそないに
知られなくなるよね。
この事故が映画化される、とか
どっかへの旅行がプレゼントされる、とか
他の企業から求人がきてる、とか
なんか、今はそやって注目されてるけどさ、
この報道熱が冷めると、この人等、どうなるんやろう。
また、元の生活にちゃんと戻れれば良いけど。
元の生活と、今のギャップが激しすぎるからね。
執筆の依頼とかも来てるみたいやし。
凄い事やと思うの。
この事故からの救出って。
やから報道されるのも当然やと思う。
知らなきゃならない、
知らせなきゃならない事。
ただ、自分は1年前の何かしらの報道を覚えているか、
と言われると、覚えてないのね。
もしかしたら、覚えてなきゃいけないような事が
あったかもしれない。
でも、覚えてないの。
言われたら思い出すかもしれない。
あぁ、あったね、そんな事。
多分、それで終了。
その後、とか知らないまま。
知り合いとかじゃないから、知る必要ないかもしれないんやけどね。
知ってもどうにかできる訳じゃないしね。
ただ、
ただ、
変に流されずに、
今までどおり、笑ってくれてたら良いな、と思う。
ぅん。
何が書きたかったんだろうね。
ぅん。
自分でも分からなくなってきた。
ま、差し伸べられてる手が、
全て「善」では無い、という事。
あぁ、人間不信、大爆発。
チリ、では。
へぇぇぇぇぇ。
日本では?
只今、ニュースを見つつ、書いてます。
今日は、このニュースで持ちきりなんやないかしら。
日本のみならず、世界中が。
そりゃそうだね。
2ヶ月くらい、地下にいたんでしょう?
人間っちゃ凄いなぁ、と改めて。
ぁたくしだったら、気ぃ狂うかも。
発狂するか、
毎日めそめそしてるか、
ただただ眠るか。
しかしながら、これさ、多分救出終わったらさ、
ま、暫くはこやって報道するやろうけど、
きっと、尻つぼみになるよね。
で、この人達のその後、とかはそないに
知られなくなるよね。
この事故が映画化される、とか
どっかへの旅行がプレゼントされる、とか
他の企業から求人がきてる、とか
なんか、今はそやって注目されてるけどさ、
この報道熱が冷めると、この人等、どうなるんやろう。
また、元の生活にちゃんと戻れれば良いけど。
元の生活と、今のギャップが激しすぎるからね。
執筆の依頼とかも来てるみたいやし。
凄い事やと思うの。
この事故からの救出って。
やから報道されるのも当然やと思う。
知らなきゃならない、
知らせなきゃならない事。
ただ、自分は1年前の何かしらの報道を覚えているか、
と言われると、覚えてないのね。
もしかしたら、覚えてなきゃいけないような事が
あったかもしれない。
でも、覚えてないの。
言われたら思い出すかもしれない。
あぁ、あったね、そんな事。
多分、それで終了。
その後、とか知らないまま。
知り合いとかじゃないから、知る必要ないかもしれないんやけどね。
知ってもどうにかできる訳じゃないしね。
ただ、
ただ、
変に流されずに、
今までどおり、笑ってくれてたら良いな、と思う。
ぅん。
何が書きたかったんだろうね。
ぅん。
自分でも分からなくなってきた。
ま、差し伸べられてる手が、
全て「善」では無い、という事。
あぁ、人間不信、大爆発。