生まれも育ちも「古都」京都

小学校から大学まで京都。

1951年(昭和26年)10月京都生まれ

京都市東山区で生まれました。


小学校は、統廃合で今はなき月輪小学校

秋の紅葉で全国的に有名な、東福寺のすぐとなり。

境内を流れる小さな川が、学校のすぐ横にも流れていて

それなりに紅葉も楽しめました。


中学校も統廃合でなくなった月輪中学校。


そして高校はそのすぐお隣の日吉ヶ丘高校

僕らは「自由が丘」と呼んでいました。

「自主独立」が校訓でしたが、驚くような自由な校風でした。

大学に進学した時、高校より窮屈でビックリ!

その頃の僕らの遊び場は、京都の繁華街 四条河原町界隈。

高校生の分際で、「先斗町」でも食事しました。

名所旧跡ほとんど行かず!

そういうところは観光客にお任せして

僕らはもっぱら四条界隈のJAZZ喫茶入り浸り!

そんな青春の思い出もたっぷりの、故郷「京都」に

1975年(昭和50年)三月にお別れしました!

以来46年

今では、父母の御墓参りに行くだけになりました。

この間京都すっかり様変わり!


ホテル建設ラッシュに、マンション乱立!

変わらないのは市中を流れる「鴨川」だけ。

ちょっと寂しい「故郷京都」

あまり変わらないで欲しい!

#######################################