今朝の朝日新聞は

「1991年」の激動の時代を取り上げている!

湾岸戦争の年だ。


この前年1990年のNHKの「年末ハイライト」は

「1990年 世界は動いた」と題して、

例年のVTR構成をやめ生放送となった!

キャスターは私でした。


その「世界の激動」の始まりは

1990年8月2日であった!



その頃ぼくは「昼のニュース」のキャスターで、

午後はブレーキングニュースの担当。

突発的な事件や事故などのニュースを放送する役割。


実はその日8月2日は

マニラて誘拐された日本の商社マンが「解放」されるかもという日。

(三井物産若王子支店長ではなく、別の商社マン)'

NHK報道局では、「解放」に備えて現地マニラと生で結んで

「その時」を待っていた。

ニュースセンターのスタジオには、

私と国際部のY記者がスタンバイ!

「解放」の知らせを待っていた。

スタジオでこの事件の経緯を振り返りながら。


まさにその時、全く違う「ニュース」が飛び込んできた!


「サダムフセインのイラクが隣国のクエートに軍事侵攻した!」

というのだ。

正直ぼくは意味がさっぱりわからなかった。

実は前日だったかなあ?「イラク軍がクエート国境付近に集結」という、共同通信の「短信」を目にしていたが、恥ずかしながら気にも留めなかったのだ。勉強不足だったなあ!


さてしかし

スタジオのぼくの隣にいたY記者は、緊張の面持ちではあったが、

「大変なことが起きました。」と、

スラスラ解説を始めた。

ぼくはただただ一方的に聞き役!

彼はなんと、翌年に起きる「湾岸戦争」の可能性にも触れた!

これぞジャーナリスト!


このY記者こそ、その後湾岸戦争の最中、

退去せず、ミサイルの飛ぶ現地から最後まで「戦況」を、伝え続けた「柳澤秀夫記者、その人だった!



その後NHKの解説委員長となり、NHKを離れてからも、大活躍。

今や民放でも連日のように顔を出している、あの柳沢秀雄。


以後ぼくも、

日常から世界情勢に目配りし、

やや体系的な勉強もするようになった。


だから、この日1990年8月2日のことは生涯忘れることはない!


ちなみに

翌年の放送記念日に、柳沢秀夫は「イラク報道」で、

ぼくは「皇室報道」で、

当時の島会長から、珍しく個人で「会長特賞」を受けた。


世界が激動し日本も昭和から平成へと代替わりした時代の思い出!

#################################################################