新刊 発売中

ゆーママの
【平日ラクする冷凍作りおき】


Amazonブックス

お仕事のご依頼はこちらから➡︎♦︎♦︎♦︎

これまでのお仕事内容(プロフィール)
発売中のレシピ本はこちら➡︎ ♦︎♦︎♦︎


LINEオフィシャルブログはこちら
⬇︎クリック⬇︎
友だち追加



***********************



おはようございます^^


今日は午後から小学校の参観
算数の授業です


何回手を上げられるか?
はたまた上げないか?

いずれにしても頑張っていればそれでよし!







今朝のレシピは昨日に引き続き
お魚料理です


お魚家庭料理の中でも定番のぶり大根


一歩間違えるとぶりの臭みが出たり
崩れたり
大根を柔らかく仕上げるのに時間がかかったりと
なんだか難しいイメージがありますが
今回は失敗しにくく時短でできる
我が家流のぶり大根レシピをご紹介させて下さいね










覚えておきたい基本の魚料理

ぶり大根
 


【4人分】
*画像はぶりが足りずに3切ですが 4人分できます

【冷蔵保存】 4日間ほど


ぶり(切り身).............4切 
大根..........................1/2本(正味600g)
A砂糖・しょう油......各大さじ3
A酒、みりん.............各大さじ1
A しょうが(薄切り)....2枚
A水............................80ml
塩(臭み消し用)..........小さじ2
サラダ油....................大さじ1






1 大根は4㎝厚さの半月切りにする
   耐熱皿に水大さじ2と一緒に入れてふんわりラップし
   レンジ600wで15分加熱する
   (熱くなりすぎるので
    8分経過したら一旦取り出して上下を返すと良い)






2 ぶりは全体に塩をまぶして10分おき
   冷水でしっかり洗って水気を拭く





3 深めのフライパンにサラダ油を中火で熱し
   2のぶりを入れて両面2分ずつこんがり焼き
  一旦取り出しておく







4 3のフライパン(洗わずに)に1の大根、Aを入れ
  落としぶたをして弱火で10分ほど煮る
  (沸騰してから10分、時々上下を返す)




5 落としぶたを外して3のぶりを戻し
   2分ほど煮からめる








お好みで針生姜を乗せて
白いごはんと一緒に召し上がって下さいね





【昨日のレシピ】











それでは最後まで読んでくださり
ありがとうございます^^



レシピ検索、応援はこちらをクリック
⬇︎



新刊 発売中


ゆーママの
『平日 ラクする冷凍作りおき』


内容紹介はこちらから→★★★





cotta オフィシャルパートナー 
cotta新バナー

IMG_0467

_var_mobile_Media_DCIM_175APPLE_IMG_5052.PNG