最近、猫が亡くなり祖母が亡くなり、

それなりに日常を過ごしてはいますが、

ふとした瞬間に虚無感に襲われることが多くなりました。


普段は手に取ることのない自己啓発本というか、

人生観の語られた本をよく読んでいます。

人生を考え直すタイミングなんだと思います。



神崎メソッドは、美容家・神崎恵さんの本、なのに化粧品は1個も出てきません。

ただただ一生懸命生きてきたひとりの女性と、そんな彼女に対するQ&Aで構成された本です。



これがすごくよくて…2回読みました。



かなり最初の方に、以下の言葉があって、シンプルだけどすごくぐっと来ました。

確実な方法で、という言葉に、凄みがあるなあと思います。

 

もし、自分自身それが嫌なんだったら

なんでも変えたほうがいいと思うんです。

いちばん自分の心が満たされる、

確実な方法で。


その他にも、以下に自分自身を信じて、大切にして生きるか、ということから、

語彙を増やすことの大切さだったり、

そんなに目新しいことじゃないのに、ハッとさせられることが多く、

読んでいると、ああ腐ってはいられない、死ぬまで一生懸命生きるんだ、という気持ちにさせられます。


一生懸命、って昭和っぽい、最近あんまり聞かない言葉な気もしますが、

自分の人生を生きようとする一生懸命は、美しいなと思いました。


きっとまた、読み返してしまうと思います。