妻籠か馬籠かどっちか行ったことあるなあ…と思っていたのは妻籠で、今回初めて馬籠へ行ってきました。

妻籠と馬籠の違いは、坂!馬籠はとにかく坂が急。なので70代以上の方は少ない気がしました。



この急坂に石畳が敷かれ、ごちゃごちゃとお店や民家が並んでいるのはやっぱり面白い。しかも顔を上げれば山のてっぺんから見るような景色。そこここに水車があり、雪解け水?が溢れんばかりにジャバジャバと流れているのもよかったです。



お団子のように見えるのは五平餅。味噌薄めでおいしかった〜。

島崎藤村の生家 も見学しましたが、筆跡が現代人の、その辺の男子のような字でびっくりしました。意外!