そんなに変わっていないとも言われていますが、

気管切開をして、カニューレを装着するという

対症療法は、呼吸困難には抜群の効果があるといえます。

 

痰吸引などのメンテナンスは効果を考えると仕方ないです。

色々と思う事もありますが・・・

この対症療法で生きているのですから。

 

ALS「筋萎縮性側索硬化症」の症状が進むと・・・

メンテナンス作業も全部やってもらうことになります。

このあたりの事も当事者としては色々と考えてしまう案件です。

 

だから、どんなメンテナンスをしているかも

お伝えするために、慣れるところまで、

語れるところまでいきたいのです♪(^o^)

 

ただ今、勉強中です♪(^o^)

ヘルパーさんにもたくさん教えてもらっています♪(^o^)