両手足が動かないと何も変わらないと思われがちなのですが、そんなことはないのです。

 

毎回毎回座らせてもらって

楽なポイントが違うのです。

 

変な姿勢で座りなれてしまうと

声が出なくなるのはもちろん・・・

色々と弊害が出てくるのです。

 

知らないうちに褥瘡になったり・・・

びっくりするところの硬化症が始まったり、

少し気を抜くと取り返すのに相当かかることが起こっちゃうのです。

 

ですから・・・

車椅子を少し傾けるティルトをしてもらったり、寝る状態に近くなるリクライニングをしてもらったり、背もたれの形を変えてもらったり、間にタオルを挟み込んでもらったり、フットバーの角度を変えてもらったり・・・

本当に過保護に面倒を見てもらっていると思います♪(^o^)

 

だから・・・こうやって・・・

声優志望の方の専門学校である

アミューズメントメディア総合学院や

大阪AM専門学校の講師やリモートの

お仕事が可能になっているのです♪(^o^)

 

今回も座る位置を少し変化させて

どれくらい声が出るか試しながら講義しました。

 

良いお試しになりました、なるほどです。

少し車椅子によっかかるのもありだと分かりました

 

こういう事が大切なんです♪(^o^)

 

「今の声です、芸人魂の動画も観てください」