2年前の2020年5月にリモート授業をさせていただきました。この頃はまだ腕は上がらなかったけれども、指が少し動いたので、フィリップを持って画面越しに生徒さんに話していました。

現在は実技講義、実際に演技音声を聞いてもらって、

それがどんな礎で表現しているかを説明します♪(^o^)

「アクセント」と「イントネーション」の違い

「台詞」は「シチュエーション」で想像して

ビジョンにしちゃう、妄想ギリギリでOK(笑)

声優のだいご味は「話法話術」だよぉ~ん♪(^o^)

 

・・・などなど・・・基礎的な話をします。

 

たとえ車椅子でも、対面の方が良いです。

最後は2020年2月だったかな・・・

ここからコロナウィルス騒動が始まりました。

 

今日も生徒さんとお芝居して・・・

対面がいいなぁ~と思いつつ・・・

「やっぱりお芝居って楽しいな」と思いました♪(^o^)

 

良いエネルギーをもらっています。

明日も体調を整えてやらせていただきます。

 

抜群の対症療法です♪(^o^)

 

「今の声です、要介護5になった話もしています♪(^o^)」

「聞いてくださいねぇ~♪(^o^)」