午前中から車椅子の上で声を出しています。

腹式呼吸で支える声って、車椅子の上で

足を上げている状態だと、姿勢を見つけるのが

結構大変だったりするのです♪(^o^)

歌を歌うときは少しのけぞり気味が声が出しやすく

多少、パンチという抜きどりの作業もしてもらいますが、

台詞だと身体を立てたり、少し前に倒したい感じの

支えが欲しくなっちゃうのです。

 

そのバランスのいい場所を探すところからスタート!

そして、実はある程度車椅子の上で腹式呼吸をすることで

体を慣らしていって、体から声を出せる状態も作るのです。

体幹と腹圧をうまく使って、母音が響くようにするのです。

 

両足で立てたら話は早いんですけどね(笑)

 

毎回試行錯誤で声の出所を探ります♪(^o^)

 

気圧差に弱い私は、今日の感じだと

少し時間がかかっちゃうのです。

 

良い声出るように模索しまぁ~す♪(^o^)

 

「今の声です、要介護5になった話をしています
聞いてくださいね♪(^o^)」