記事をご覧になった方は・・・

表題を見て驚かれた方もいると思います。

「気管切開をするのかしないのか?」

ALS(筋萎縮性側索硬化症)に罹患したら・・・

ほとんど避けられない「意思決定」です。

 

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95895

 

お読みで無い方は、まずよんでいただけると、

嬉しいです。

ベッドの上ではこんな感じでパソコンを使っています。

「要介護5」を公言したところ・・・

「寝たきり」状態と思われてしまったので、

あわてて声だけですが、近況報告しました♪(^o^)

結構「座位」で過ごしています。

「今の声で要介護5について話してます、聞いてください」

 

今回「気管切開」について書きましたが、

皆さんに聞かれることを一つお答えします。

 

現状を改善するのが「対症療法」で

その病気を治すために施されるのが「治療」です。

 

気管切開はALS(筋萎縮性側索硬化症)を

治すものではありません、状況を改善してくれるものです。

ですから気管切開をしないという事は

「治療放棄」では無いと私は思っています。

 

ですから、しっかりと考えたいのです。

周囲の人たちともこれからもたくさん話します。

たくさん迷いまぁ~す♪(^o^)