今回は最近参加しているリモートでの、ALS罹患者としての雑感を中心にお話ししています。

 

書いてみて強く感じたのは・・・

「我々罹患者がパソコンを扱う事が出来る環境づくりの難しさ」です。私の場合で言えば目の前にパソコンを設置してもらって、割り箸をくわえさせてもらって初めて扱う事が出来るわけです。

 

つまりヘルパーさんがいなければ出来ないという事です。

 

自分がパソコンの前に居続けるために、体調面もそうですが環境面もしっかりと考えていきたいと思うのです。このブログをお読みになっているALSや難病に罹患している皆さん・・・

 

パソコンをやること自体大変だと思いますが・・・

孤立しないためにも、ゆっくりでもいいから、誰かに動かしてもらう事でもいいから、コミュニケーションを取っていく事が大切だと思います。

 

それはテレビでもラジオでも構わないと思います。

 

自分の周囲の事に興味を持っていければいいと思います♪(^o^)

 

リハビリも頑張っています♪(^o^)

関節が動くことは大切な事なのです♪(^o^)

きょうせいのmy Pick