下書きの文章をため込む性質なのは・・・

たくさんの文筆のお仕事をさせていただいたからだと思います♪

 

そのため込んだ覚書を眺めると・・・

その時のことがしっかりとよみがえります・・・

日記に至っては・・・

 

その時の「匂い」まで、音までよみがえる事もあります♪(^o^)

ALSの覚書は特に鮮明に記憶をよみがえらせます・・・

 

事実は事実と受け止めながら・・・

やはりその時の感情はポジティブに切り抜けられるものではない事もあります♪(^o^)

 

忘却という生きていく方法も大切で・・・

それが無ければ辛いことが、ドンドン重なって増えていってしまいます♪(^o^)

 

ちょっとした良いことを拾い上げられる体力を持ち続けていきたいと思います・・・

明日は検診の日です、担当医に会って・・・

「進行遅れていますね」と言われると・・・

そして、何か進展のある話ができると・・・

宿題を頑張ったご褒美があると良いなぁ~と思います♪(^o^)

 

皆さんにも良いことがありますように♪(^o^)

 

津久井教生チャンネル・900人突破しました・・・

漫画家ののんた丸孝さんが「タンデムシートの女」の女性を描いてくれました♪(^o^)

 

想像を膨らませる朗読は素敵です、怖いですけど・・・