音声認識のソフトを内蔵マイクでやってみました・・・

表題は1発変換で出ました、かけるは書けるにして欲しかったけど・・・

 

でもね・・・まだまだ、そう言うものを視野に入れながら・・・

指で打っていこうと思うのでした♪(^o^)

10月から自宅に専門家の方が入ってきてくれています・・・

当初からケアマネージャーさんや保健所の担当の方にはお世話になっていましたが・・・

特にエミール介護センターさんにもALSに診断された当初からお世話になり・・・

進行していくALSに合わせて相談をさせていただき・・・

介護用品などをステップアップさせていただきました・・・

本当に素敵なメンバーに恵まれて、ここまで来ました♪(^o^)

 

このALSと言う難病は先手・先手を見据えて動いていく病気であることはよくわかります・・・

しかしながら患者としては「ギリギリ出来るまでやりたい」のです♪(^o^)

 

その私の思いは罹患から1年が過ぎても変わらないのですが・・・

それで怪我などをしては元も子もありません・・・

しっかりとアドバイスを聞きつつ・・・その状態の最善策を模索していき・・・

「ALSと生きる」のです・・・

それを介助していただける仲間たちと前に進もうと思います・・・

 

お風呂は湯船には入れなくなりましたが、快適な方向に向かっています・・・

トイレの問題も間もなく解決しそうです・・・

前に進みます~~っ♪(^o^)

引き続きよろしくお願いします♪(^o^)