過去のAMGの生徒さんならお分かりになると思いますが・・・

 

大阪AM専門学校さんにリモートではありますが…

「ラオウが降臨しました」(笑)

 

本当は直接お会いしたかったのですが・・・

こうやってリモートで会えることは嬉しいことです。

 

コロナ騒動が無ければ実現しなかった講義とも言えます。

(私がメチャクチャ濃いキャラクター・山形ツチノコを演じているCDです)

 

1年Bクラスの皆さんと初対面で・・・

いつも通りの「呼吸~共鳴~発声~調音」から始まって・・・

クラスでちょっと年上の兄さん&姉さんと話をして・・・

ラオウ降臨させて・・・連続呼吸話法「あいう」につなげて・・・

 

「声優」という職業で必要と思われる基礎項目の知識をお伝えすることを・・・

今年も始めさせていただきました♪

だいぶ「声優」という職業の特性が、声優の発達と共に見えてきたと思います。

やはり「役者」とは違うものに育ってきました、そして2.5次元が台頭してきています。

癒しのコーヒーコーナーの飲み物もおあずけでの90分間・・・

テキストをたくさん渡す講師程碌な奴がいない・・・

良くそう言われますが・・・たっぷりとテキストを生徒さんに渡してしまいました♪(笑)

だって、やりたいことが沢山あるのですから・・・

 

なにしろ「声優になろうと思って来てくれた若者」です。

「声優という職業」に反応を示してくれた大事な人たちです・・・

 

基本的な冒険の旅の道具をお渡しして・・・

出来るだけ自由な感性で旅立って欲しいと思うのでした♪

素敵な先輩たちが声優というお仕事の航海を続けています。

我々昭和の声優から平成の声優へと・・・

 

現在の生徒さんは「令和」の声優になるのです・・・

 

「声優」は進化をくりかえしてきて・・・

その進化の都度に皆さんに認知されてきたのだと思います。

 

昔怒られていた発声方法が録音技術などの発達により・・・

逆に必要になっているケースもあります・・・

でも・・・その進化も含めて・・・やはり大切なのは「演じる」という基礎なのです。

進化の基盤をしっかりと分かって、さらに先輩たちの基盤から進化して欲しいのです♪

正面マットを踏んで中に入っていった瞬間から・・・

本当に短い2年間という期間で、この後何十年もかけて追いかける・・・

たくさんの声優のお仕事の基盤が渡せればと思います。

 

60分ちょいの感じでしたが・・・

やはり津久井教生パターンで90分授業になりました・・・

なるべく「音声」でお伝えするという事で・・・

ALSの私が一番素敵なトレーニングをさせていただきました・・・

 

体調に気をつけて、この冒険の旅を続けていこうと思います♪(^o^)

 

1つ言い忘れたのは・・・

「自分を教えている講師に興味を持って欲しい・・・だから・・・

津久井教生チャンネル・歌ってみました「お~い飼い主」

上記のユーチューブにアクセスして・・・

チャンネル登録をするように♪(^o^)(笑)」

若者たちの笑い声とパワーをたくさんいただきました・・・

しっかりと前に進んでいきたいと思います♪(^o^)