定期検診を終えて…
大好きな喜多院の桜をながめに連れていってもらいました♪

屋台の出ていない…

花見のシートの無い…

花見客のいない…

そんな喜多院を初めて見ました♪
桜が満開なのに参拝の方もほとんどいない…
私の大好きな「プックリした桜の花」

見慣れていた屋台が全く無いと広く感じます…
今が満開、まもなく桜吹雪が舞うようになると思います♪
恒例の「厄除けだんご」をいただきました…「花よりだんご」ですね♪

そして…
ほとんど人のいない成田山へ

こんなの初めて…誰もいない…
この桜が好きなのです♪
この1本だけなのですが、この回りで花見をする人も多いのです♪
しっかりとご挨拶をして…
ALSの進行が遅くなる事と治療法の進展を願いました♪

この桜ながめは…
喜多院の裏側の「どろぼうばし」からスタートしての参拝コースが、私のずっとやっているルーティンなのでした♪

中での宴会やシートをひいてのお花見が禁止(限りない要請)になっているので、本当に昼過ぎは宴会どころか数人で飲んでいる人もいませんでした…写真を撮る人たちがそこそこいて…あとは皆さんお散歩です♪

少し寂しい感じがしました♪

楽しいことを考えたいです♪
帰りに買った「桜餅」をいただきながら思いました♪(^o^)

色々と勉強していきます♪(^o^)

#ALS
#花粉症
#桜
#桜ながめ
#川越
#喜多院
#成田山