1ヶ月延期されていた確定申告の期間ですが…

よくよく内容を見ていると、期日内にやってしまった方が何かと問題点が無いことが判明したので…

頑張って数字と格闘しました♪

川越税務署に合わせて車椅子で連れていってもらいました♪(なんか緑のオーラが出ています)

例年のこの時期ですと、たくさんの人たちが税務署を取り囲むような感じなのですが…

信じられないくらいに、午後の税務署は空いていました…

今回から私の確定申告に「障害者控除」と言う項目がつきます…

そして…「医療費控除」の額が半端じゃなかったです…2回の入院はALSを確定する長期検査入院とお腹をバッサリと切って腫瘍を取り出す手術でしたからね♪
「保険限度額適用認定書」があったとはいえ…やはり入院にかかる費用や保険適用外などの費用はかかるものなのですね…今後は手術などは受けないと思いますが、治験などを含めた新規の治療に対しての勉強をしていこうと思います♪

長年お世話になった川越税務署のある「南古谷駅」私たちは「みなみふるや」と呼ばすに「なんこや」と呼び…
高校時代は友達もいたので頻繁に来ていました♪ 

来年も色々と相談をしながら確定申告の書類を提出したいです♪(^o^)

さぁ、昨年の確定申告が終わりましたので…

今年のお仕事に邁進したいと思います♪

ガラガラの川越税務署を体験して…

ますます、私特有の「何かやりたい気質」が首をもたげてきました♪

焦らずに楽しいことを考えたいと思います♪(^o^)

#ALS
#花粉症
#確定申告
#コロナウィルスに負けないぞ