令和2年の3月11日が来ました♪

東日本大震災から9年の月日がたったのですね。

様々なイベントもコロナウィルスの騒動で自粛になりましたが・・・

風化させてはいけない大きな災害でした。

その時の応援メッセージです。

そして・・・毎回この事も書きますが、今日は息子の誕生日でもあります♪
9年前に「夜には美味しいものでも食べようね!」と言って分かれた家族が会えたのは・・・

次の日のお昼すぎでした、会えただけでホッとしたのを良く覚えています♪ 

記念の誕生日がものすごい日と重なってしまった息子ですが9年経って、しっかりと社会人となって毎日忙しく過ごしているようです♪(^o^)

ちょうど「ちびまる子ちゃん」の収録の最中に地震は起こりました・・・

音響監督の本田さんと実況の生放送の映像を見ながら

「これは一生忘れられない映像になりますね・・・」と話した事を今でもよく覚えています。 

たった1回しか無編集では流れなかった映像を食い入るように観ていたことを鮮明に覚えています、この時に本田さんとたくさんのお話をしてボランティアの礎にもなっています。

 

福島県が縁の地でもあるものですから、すぐに出来る事を模索して行動開始しました。

所属する81プロデュースでもキャラバンを組んでボランティアをさせていただきました。

愛車の初代ノアちゃんが四輪駆動であったために行けるところに行きました。

9年と言う時間はしっかりと刻まれていきます、まだまだ地震の爪痕はしっかりと残っていて、その経験を今後の糧にしていかなければならないのだと思います。 

 

年数がたつにつれての色々な考え方があると思います、何が正しくて何が正しくないのかなどの根本的な物理的な事も大切だと思います・・・

 

だからこそ「今出来る事をやっていく」と言う考え方で今後も接していこうと思うのです♪

気持ちを込めて微力ながら「応援する」を継続したいと思います♪

そして目の前の家族である息子の誕生日も祝いたいと思います♪

今後もよろしくお願いします♪
そしてこのブログを御覧の皆さんが平穏で楽しく、笑顔でありますように♪(^o^)

 

コロナウィルスの騒動で色々と企画の自粛が行われています♪

この時期だからこそ、楽しいこと、笑顔になれる事を考えて準備できればと思います、それは自分自身も「楽しい気持ちで笑顔になる事」・・・そうなれることも目指して前に進めていこうと思います♪

引き続きよろしくお願いいたします♪(^o^)

 

#ALS

#花粉症

#東日本大震災

#息子の誕生日