トレーニング補助器具のSIXPADを冒険治療として使わせてもらっています、ALSの患者では私だけかなぁ~と思っていたら・・・ちょっと使っている方と知り合ったりしています♪

 

興味がある方が多かったので【拡散希望】にしました♪

 

現在の使用レベルは・・・

レベル7になっています、最初の使用していた時の話は・・・

11月9日に【冒険治療の報告】としてブログにアップしましたが・・・

https://ameblo.jp/kyousei-t/entry-12543788448.html?frm=theme

レベル3は早めに通過して・・・レベル4・5も数日で通過

・・・ほとんど遠征中以外はSIXPADのお世話になっています♪

レベル6が気持ちよくって一番長かったのですが・・・

 

現在は上記のレベル7になっています♪

 

切り替えのタイミングは

『慣れた感じがして物足りなくなったら』

という体感理論でここまで来ました♪

 

中間報告で言うと・・・

ふくらはぎなのですが、いい刺激になっていると思います♪

ちょっとふくらはぎの筋肉の劣化がゆっくりになった気がします♪

もちろん使っているという気持ちの問題もあるとは思うのですが・・・

この後に必ず「アキレス腱ストレッチ」をやって・・・

青竹踏み(100円ショップ)もじっくりとやるのです♪

 

「とにかく固くならないようにする」

 

ALSは「筋萎縮性側索硬化症」という感じで書く病気です・・・

 

「硬化」するとある病気なのです・・・

考えられる対処法として「硬くなってきている」と思われる個所を

徹底的に・・・

 

「とにかく固くならないようにする」(大事な事なので2回目)

 

だと思う次第です♪

 

そして足元にはもう一つ

足裏ゴロゴロ(100円ショップ)で土踏まずも刺激します♪

 

これで・・・少し足の病状の進行がなだらかになっているような気がします♪

 

後は・・・手の方ですね♪

 

#ALS

#治療法模索中

#冒険治療はSIXPAD

#電流とは相性が良いと思っています

#磁力も相性が良いです

#100円ショップの器具で冒険治療継続中