ALSになって、主治医の方にも「色々と治療にチャレンジするのもありだと思います」

と言われていました♪

 

介護師の方やリハビリ関係の方にも「治療法の模索」はお互いの課題とされています。

 

で・・・

 

この病気の傾向が出始めてから、そしてALSと診断されてからも・・・

ある器具と縁があって、色々な方が私に話したりしているものがあります・・・何かの折にこの器具の名前が出てきていたので気になっていたのでした♪

 

それは・・・

 

SIXPADです♪

これが本体です♪

思ったよりも軽くってコンパクトなのです♪

こんな箱に入っています♪

 

足との対比はこんな感じです♪

この上に足を乗せるわけです♪

 

【ここで説明】

このSIXPADへの冒険チャレンジは主治医の方や

周囲の方には相談してあります♪

「あくまでも無茶をしないで、しっかり&ゆっくりと試すこと」

これを守って、相談することでOKが取れています♪

それにしても・・・ALS患者としては初めてに近い

冒険チャレンジかもしれません♪

 

では・・・SIXPADに冒険チャレンジ♪(^o^)

 

まずはONを長押しして電源を入れて足を乗せます・・・

電流の強さは00から20までの20段階

 

長い目で効果を見ていこうと思っているので最初は・・・

レベル01からスタートします♪

 

【ここで大事なお話・・・】

スイッチを入れて強さを決めると自動的にスタートして

「24分間のプログラミング」が始まります♪

説明書によると『1日使用は1回でお願いします』

・・・とあります♪

 

ですので、最初のチャレンジは01がどんな感じだったか?

という事です

 

【01の結果】

01は「電気が流れているのは分かるがそんなに効果が感じられる数値ではない」

 

・・・です♪(笑)

 

そして次の日に・・・

強さ02にチャレンジしました・・・

 

確かに01よりは強いけれども・・・

さほど刺激は感じない・・・

・・・でした♪

 

そして本日・・・

03にチャレンジ・・・

 

・・・あっ・・・電流感じる♪

軽く腕にも感じるものがある・・・

えっ・・・まだ03でしょ?

 

でも・・・良いかもしれない・・・

このあたりからドンドンと慣れていってどんな影響があるか、

リサーチしていこうと思います♪

 

何らかのものが出始めましたら・・・

 

また皆さんに『治療の模索・冒険チャレンジ』として

報告していきたいと思います♪

 

ゆっくりなペースですが・・・

 

「SIXPADに冒険チャレンジする」事を開始しました♪(^o^)

 

#ALS

#治療法模索中

#冒険治療はSIXPAD

#電流とは相性が良いと思っています

#磁力も相性が良いです