既に教職教養をかなり勉強して,あとは仕上げだけという方には,この書籍を!!【第11弾】 | ブログDE教採BY河野正夫

ブログDE教採BY河野正夫

教員採用試験対策講座を主催する広島教採塾の代表の河野正夫のブログです。教育について熱く語り、教採合格の勉強法の秘訣についても語ります!!

【教員採用試験 これで満点を狙え!【第11弾】
 
第9弾テーマ: 既に教職教養をかなり勉強して,あとは仕上げだけという方には,この書籍を!

 

 

もし,あなたが,既に教職教養をほぼ完璧に勉強して,教職教養には自信があるけれど,あと少し復習しておきたい・まとめておきたいという優秀な受験者ならば(微笑),そんなあなたには,次の書籍をご紹介します。

 

 

『教育用語の基礎知識 (2017年度版)』

 

 

 

 

この本をパラパラ読むと,重要な用語の説明や定義が簡潔に記されています。

 

分かっているようで分かっていない言葉はたくさんあるものです。

 

問題集の演習や,参考書でのまとめとは違った学びができます。

 

理解を深め,記憶を確実なものにし,また,面接や小論文などにも大いに活用できます。

 

教職教養の筆記試験で満点を勝ち取り,併せて,面接や討論,小論文などでも高得点を狙いたい人は,是非,手元に置いて,目を通すべき本です。

 

この本は,最初のページから,最後のページまで読むというよりも,パラパラめくりながら,気になった教育用語の説明や定義を確認するという読み方が最適です。

 

隙間時間での利用もできますよね。

 

この本を上手く活用すれば,教職教養の総仕上げが完成しますね。

 

満点のための必読本ですね。

 

 

最後の一工夫に最適な本ですよ!!

 

 

優秀な受験者のあなたに最適な一冊です!!

 

 

 

では,また明日!!

 

 

 

広島教採塾

河野正夫