シギョンくんがLINELIVEで2回に渡って料理をしていましたが
チヂミとテンジャンチゲを作ってみたいなぁと思っていましたウインク
 
この前やっとカルディに行くことができたので、これらを買ってきました!!
シギョンくんが使ってたのと同じのはなかったけどアセアセ
(同じの韓国行ったときに買おうか迷って重いからやめたんです)
 
 
で、買ってきたらすぐ作りたくなって、その日の夕食になりました。
 
 
まずは「チヂミ」からウインク
 
材料等はあくまで私が作ったときのですが
よかったら参考にしてください。
 
<材料>
チヂミの粉
青ネギ
冷凍えび
玉ねぎ
醤油
 
<作り方>
① 玉ねぎはみじん切りにして、器に入れ醤油とお酢を入れて混ぜておく(タレ)
② 青ネギはフライパンに入るぐらいの長めに切って、冷凍えびは解凍して小さく切る。
③ チヂミ粉に指定の分量の水を入れて混ぜる
④ フライパンに油をしき、青ネギを並べてエビを散らす
⑤ 上から③を入れて焼く
 
 
image
 
次は「テンジャンチゲ」
こちらも私が作ったときの材料です。
ないものもあるので変えてます。
 
<材料>
牛肉の切り落とし(チャドルバギの代用)
ジャガイモ
ズッキーニ(エホバク(韓国かぼちゃ)の代用)
玉ねぎ
ネギ
豆腐
テンジャン
コチュジャン
にんにくのすりおろし
唐辛子粉
砂糖
 
<作り方>
① 材料をそれぞれ食べやすい大きさに切る(ネギだけ小口切り)
② 鍋に油を少しいれて、牛肉とネギを入れて炒める。
③ テンジャンとコチュジャン(シギョンくんによると3:1)とにんにくのすりおろしを入れてさらに炒める。
④ 水を入れる
⑤ 火が通りにくい野菜から入れて煮込んでいく
⑥ お好みで唐辛子粉も入れる
⑦ 最後に砂糖を大さじ半分くらい(?)入れる
 
 
で、出来上がりはこんな感じになりました~キラキラ

 

 
超~~おいしかった~グッ
子供達も絶賛しておりましたウインク
 
長男に至っては、テンジャンチゲが無茶苦茶気に行ったらしく、翌日の朝ごはんはテンジャンチゲの残りにご飯入れて食べてました照れ
「これマジうめぇ~」って(笑)
 
テンジャンって煮込むとどんどん味がよくなる感じがしますね。
 
あと、チヂミのタレ!!
これも玉ねぎ生だしどうかなぁと思ったんだけど、子供達も喜んで食べてたし、ご飯にもかけて食べてましたグッ
 
シギョンくん、美味しいレシピ教えてくれてありがとう~ラブラブ
分量がわかんなくて目分量だけど、まぁ、なんとかなったわてへぺろ
 
あと、やっぱり毎日の食事ってどうしてもマンネリ化しちゃうし、作ってても楽しくないんだけど、新しい材料使って新しいもの作るのって楽しかったわ。
久しぶりに料理が楽しいと思えましたキラキラ
 
 
image
 
またおいしいレシピ教えてね~ピンクハート
楽しみにしてますウインク