想定通りって、あまりにも具体性がありません。

「旧宮家を復帰させれば~」と夢物語を見ているだけ(笑)

600年並走してきたとしても戦後で終わり、国民になった方々の現状は皇室と並走していませんし。

 

こいつは旧宮家を担ぎ出すわりには、議論の対象となる彼らに敬意も何も抱いていない。

自分の夢物語の承認欲求を満たすために皇室や旧宮家の方々を上から目線でマウントしているようにしか見えない。

 

そもそも、旧宮家そのものを皇室に戻すというのであれば、それはあり得ない。

男系固執の憲法学者の百地もそれは無理だと言ってます。

今現在、旧宮家は独身の男子が8人いらっしゃると言われていますが

繰り返しますがその男性も復帰ではなく皇籍取得となります。

女系容認派がここのところを繰り返し説明していますが、「旧宮家は国民とは血統が違う」と、

頑なに聞く耳持たないのが男系固執。

 

他人様である旧宮家の家系のことを、簡単に「皇族復帰」という事自体がとんでもないことだし、

そもそも旧宮家の男性を皇籍取得させたところで男系を固執する以上、皇族人数の先細りは目に見えている。

先細りは皇室だけではなく旧宮家も同じこと。

旧宮家も男系を固執しているがゆえに戦後皇籍離脱した宮家は半分が断絶している。

そんなところから数少ない男子を皇室に差し出せば旧宮家の断絶は今以上に進むのではないでしょうか?

坂本ちゃん、旧宮家存続の安定を妨げてしまっては

今後600年併走どころか数年も持ちませんよ(笑)