やっぽ~(^O^)/きょうな☆ですラブラブ

 

 

今日もさっさとお出かけネタの続きを!

 

 

急坂を上り道も平らになりました。

 

 

またまた分岐

 

 

山頂はあと少しです。

 

 

大きな鉄塔が現れました。

東京電力の 154kV-東京-長野-黒部幹線の支線の4号塔

 

 

見上げてみると・・

 

 

かなりの高さです。

主に犀川水系と千曲川水系の発電所で発電された電力を新飯能変電所を経由して都内へと送られています。

 

 

更に進み・・・

 

 

さぁ東山山系の最高峰

下之郷山に到着(^_^)v

標高797m

残念ながら眺望はききませんね(^_^;)(^_^;)

 

 

さぁ二等三角点にタッチ(^^)

 

 

山頂で記念撮影(^_^)v

 

 

そして分岐に戻ってきました。

 

 

ここで私は大きなミスをしてしまいました。

引き返すのが正解だったのですが 東山方面へ下ってしまいましたので・・・

ここに案内図があってくれたら良かったのですけどね(^_^;)(^_^;)

 

 

ここからはずっと下り・・・

 

 

行けども行けども東山への鞍部に着きません。

 

 

そして20分ほど下って やっと鞍部に出ました。

もうかなり薄暗くなってきてます。

知らない山の中で日没やヤバいので・・・

クマやイノシシの生息が確認されていない山なので、そこは安心ですけどね(^_^;)(^_^;)

 

 

二つ岩へ向かいます。

 

 

二つ岩の上にて(^_^)v

 

 

もう街頭の明りが灯ってきています。

 

 

急いで下ります。

 

 

15分下り、やっと林道へ降りてきました(^^)♪

 

 

夜歩き用の照明が無いと歩けませんからね(^_^;)(^_^;)

 

 

林道を進み・・・

明神岩の登り口まで戻ってきました。

この案内図を見ると、下之郷山から来た道を下れば半分の時間で下山できたので、今回は私のミスですね(^_^;)

 

 

暗闇の林道を進み・・・

 

 

やっと車を止めた林道の入口まで戻ってきました。

無事に帰ってきました。

 

暗くなってしまって失敗でしたけど、東山トレッキングコース

なかなか面白かったです。

まだ半分残っているので、次回は東山の方へ行かなきゃです。

 

 

今回のお出かけはこれでおしまい。

 

 

 

 

 

今宵はこれまで!

 

 

 

 

 

ばいなら~

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

みなさんの応援ポチ頂けるとキョウナめっちゃうれしいですドキドキ

ラブラブピンクハート下矢印下矢印下矢印下矢印ラブラブハート

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村