4人の子どもがいるシングルマザー歴10年になる
幸せを掴む 愛とお金の専門家 天野舞美です
仕事も家庭も自分らしさも諦めたくない方の
お金のこと、夫婦のこと、子どものこと
仕事について相談を受けています
個別相談についてはホームページより
お申込ください
天野舞美 ホームページ
私がよく聞かれる質問
子ども4人いたら
養育費もらっているよね?
私の周りにいる
離婚してお子さまを
母側に任せている方は
100%
養育費を払っています
先に
払っている人がいることを
お話した上で言うならば
元夫から養育費を
もらっていません!
4人の子どもがいるシングルマザー歴10年になる
幸せを掴む 愛とお金の専門家 天野舞美です
仕事も家庭も自分らしさも諦めたくない方の
お金のこと、夫婦のこと、子どものこと
仕事について相談を受けています
個別相談についてはホームページより
お申込ください
天野舞美 ホームページ
私、仕事のことも
相談を受けておりますが
今回は専業主婦の方からの
ご相談でした
お仕事をしていたことがある
相談者様ですが
現在はお仕事をしていません
専業主婦であることが
よくないことのように感じているようです
その理由は
お知り合いの方より
「まだ仕事していないの?」と
言われるそうなんです
今の時代は
結婚した女性でも働くのが
当たり前という風潮になっていますよね
実際に
総務省統計局のデータでは
育児をしている25歳以上の女性は
6割以上となっています
共働き世帯が増えていますね
しかし裏を返せば
育児をしている25歳以上の女性でも
3割ほどは専業主婦というわけです
そもそも
専業主婦を選ぶのか
兼業主婦を選ぶのか
働き方も
決められているものではありません
他の家庭の方が
いろいろというものでは
ないでしょう
働かない理由はなんでも自由です
相談者様ご自身も
今は働く気持ちはないし
ご家族もそれでよしと考えているのならば
専業主婦でいるのは
全く問題ないですね
もう一度言います
専業主婦でいることは
全く問題ないです
それでもまだ
気持ちが落ち着かない様子でしたので
一度、期日を決めることにしました
ご家庭の環境を考えて
6月くらいまでは
その理由があるので
働かないと決めました
その理由は相談者様も
納得されたので
安心して過ごせそうと
お返事してくれました
実際はお金のことなどにも
不安を感じているから
他の人の意見に振り回されて
しまうのです
これから継続してご相談を受け
まずはお金の不安から
根本的に解決していくことになります
ご相談内容によっては
継続相談をオススメしています
働き方だけでなく、お金のことなど
いろいろなことを相談していただけるので
ムダなく解決方法を実践していけます
個別相談についてはホームページより
お申込ください
写真館のスタッフの方が
成人式が中止になりましたよね~と
さらりと言ったのです。。。
え?
しばし思考が中止です
成人式はやるものと思ってた
慌てて
静岡市のホームページをチェックすると
確かに成人式が中止です
写真館のスタッフに
振り袖借りる人はどうなるんでしょう?と
聞いてみたところ
そちらの写真館ではレンタル振り袖の
対応をしていない店舗だったので
詳しくはわからないけれでも
このタイミングでのキャンセルは
キャンセル料が発生する可能性が高いと
言ってました
成人式をしないのに
10万も20万も、もっとかもしれない
お金を払うの????
怖すぎますよね。。。
そのあたりも次に行くお店で確認しようと
強く決意しました
その写真館の違う店舗では
振り袖の写真をもちろん撮影しているのですが
成人式当日に借りることができるそうなんです
もしかしたら
安く借りれるかもしれないですよ
とアドバイスを受けて
予約をすることにしました
予約の電話をすると
きっと、きっと、成人式の中止で対応が
大変だと思うのですが
とても丁寧に対応してくれて
忙しいだろう1月2日に予約を入れました
なにしろ1月3日までに
決めないといけないのでね
次回は
またまた酷い体験をした
3店舗目の写真館のレンタル振り袖の話になります
お楽しみに!